見事、完全復活を遂げた私でございますが
何やったら花粉の影響もそこまでひどくない状況で
まるで「サイヤ人」のごとく、一度瀕死になってから回復すると
戦闘力がグンと上がるという感覚を覚えてしまっている。
確認ですが。。。。今日って花粉の飛散多かったんですよね。。。?
花粉症患者の素人なもんで、時期やら飛散具合とかいまいち把握出来てないのだが
あわよくばこの「いまいち」の感じがこれからも続いてほしいものだ。
先日からサボり気味だった筋トレも再開して
「あれ?まだまだ衰えてねぇな」
と普段通りのメニュー(という量でもないけど)をこなし。。。
翌日にバッキバキに筋肉痛になるという俺様らしい展開。。。。涙
やはり私は戦闘力5のゴミでした。汗
さて、明日は「皿屋恵」嬢のワンマンということで
ギターで参加させていただきます。
皿屋嬢は「歌夢人」時代からの友人(とさせてもらっていいかしら?)で
そういう繋がりがここまで続いているという。
それがどれだけ貴重なことなのかということを身をもって感じている。
サポートピアノも神様廣瀬様で
確か「初めまして」のタイミングは皿屋嬢のサポートを廣瀬氏がされてたところだったはず。
昔の仲間みたいな存在が、今の道を進めば進むほど
色んな交差点や曲り道で別々の道をいったりで
あの懐かしい顔ぶれに出会うという状況も珍しくなった。
「友人的繋がり」って決して長く続くものではない。
よっぽどマメに点検してないと、環境次第で一瞬で離れてしまう。
だからと言って離れそうになっても焦ることもなく
平然と日々を暮らして、気が付けば「あれ?」みたいな。。。
私自身の付き合い方にも大きな問題があるかもしれないが
そんななかで人生のほぼ半分、繋がってる存在というのは
公私ともに友人の数が少ない私にとって非常に稀有である。
長いお付き合い同士で立てるステージ。
ただ真っすぐ道を進んだからこそ立てるステージ。
今までも、これからもありがとうという感謝を込めて
楽しみたい所存でございます。
2024/2/28(水)
心斎橋Live bar N
皿屋恵レコ発&バースデーワンマン
「上京10年ラブソング!」
OPEN 18:30 START 19:00
TICKET ¥3300(+1drink)
Piano 廣瀬武雄 Guiter キタオヒ◇ユキ
O.A. Cana
配信チケット¥1500(アーカイブ2週間) https://twitcasting.tv/sarayamegumi/shopcart/288431
--------------------------------------------
●ヒサ絵サポート
※詳細はヒサ絵さんのブログをご参照ください。
3/10(日) 大阪 枚方
3/31(日) 神奈川 横浜
●皿屋恵サポート
2/28(水) 大阪 心斎橋
●雪月花Reiサポート
3/24(日) 大阪 河内長野