とある理由で今放映されてる「月9ドラマ」を観まして。。。
理由というのも偶然撮影地に居合わせてたので
有名俳優さんの顔を拝んでいたのだが
ワンチャン自分が映り込んでないかな。。。という幻想を抱きつつ
映像を隅々までチェックした。
まあ当たり前ですが、欠片も映ってなかったのは言うまでもなく。。。
だがしかし「あの横断歩道を渡っていればボヤッと見えたかも。。。」
なんてくだらない悔いを残しております。
私がハッキリ確認出来たのは小手伸也さん、中谷美紀さんぐらいだったが
大沢たかおさんもいらしてたようで
もちろんしっかり見ているのだが、「20代ぐらいのイケメン俳優なんだろうな」
というぐらいフレッシュなオーラが出ていたので
それが彼だと気付いた時には、ちょっと化け物じみた若さに驚愕した。
絶対にドラゴンボールで不老不死の願い叶えてもらってるでしょうに。。。。汗
さらに同じロケ地で某ニノも出演されていたのを放送で確認し
野次馬全開で色々散策すればもしかしたら。。。。。♡
と思っていたのに。。。。汗
。。。。。という気持ち悪いことを言いたいわけではないのですが。
「あの時こうしていたら」
みたいな悔いって、今までどれぐらいしてきたのだろうか。
そしてこの先もどれぐらいするのだろうか。
今回の件は「ただ言ってみただけ」というレヴェルで
本当に悔やまれるようなことって少なくないと思います。
昔は「何としてでも過去に戻ってやり直したい」とか
必死に悔いにすがって生きていたけど
当然だけど、「それは無理」ということがだんだん分かってくる。
こんなことすら昔は抗っていたわけですから。。。。汗
今では「その悔いがあるから今がある」という方向で落ち着いている。
過去現在の事象に関係があろうがなかろうが
過去の悔いからあーなってこーなってぐるんぐるんなってぶしゃーってなって
今に至っているんだということ。
「今がどうか」ってのがやっぱり大事ですね。
毎秒巡る今に、今思う行動を、今思う思考を
その選択を未来の自分が悔やんだとて
未来の自分の今がどう思ってるのかってこと。
「昔やらかしちゃったなぁ~あはは~」ぐらいのおおらかさを持っていたいね。
というお話。
そんなこんなの一週間でしたが
新たな曲が2曲完成しました。
音源としてはまだ未着工でございますが
何らかの形で披露しようと思います。
--------------------------------------------
●「音楽猛者のクリスマス」
2023/12/16(土)@三重 桑名 adon space M
O.A 出演
●ヒサ絵サポート
※詳細はヒサ絵さんのブログをご参照ください。
11/21(火) 大阪 心斎橋
11/23(木祝) 大阪 布施
12/7(木) 京都 河原町
12/24(日) 大阪 十三
2024年
1/14(日) 広島 本川町