●「勝手にフォトコン開催中」
お題は「鳥」
SNS(Twitter、Instagram)にて
「#キタオ鳥チャレンジ」をタグ付けして画像を投稿でエントリー完了。
※締め切り 2023/6/30
近畿地方も梅雨入りしたみたいで
「ちょっと早くね?」って思いがあるのだが
梅雨入るのってこんなタイミングだったけか。。。。
激しく移り変わる気候の変化になかなか身体がついていかず
鬱々とした時間が流れています。
こんな時はドカッと買い物をしたくなるものだ。
。。。という目論見はあるものの、どうしても冷静な理性が邪魔をして
踏み切れない現実がある。
そんな冷静と情熱のあいだを行ったり来たりしている瞬間が
ある意味一番興奮するのも既知のことだ。
。。。。でもこれ
余計鬱々とするな。。。。汗
まあ、こういう日々があるからこそ
ふとした晴れ間だったり、この時期に咲く紫陽花に心を洗ってもらえる。
そんなことを思うと僅かかもしれないが期待感が湧いてくる。
ということは喜ぶ為にはうつむくことも必要なのかもしれない。
心の名曲「輝きは君の中に」がいつも語り掛けてくる。
楽しい事でも毎日続いたら
それと気付かずに退屈と変わらないね
もしかしたら以前もこの曲の話をしたかもしれないが
そしてもしかしたらワガモノのようにこの言葉を伝えていたかもしれないが
本当にハッとさせられる。
楽しいことが毎日続いたら退屈と感じるって完全に人間のエゴだが
人間である以上はこの心理と上手く付き合っていかねばならない。
ただ、発想を逆転させてみると
楽しくないことが続くから
熱中できることに気付き、探そうとする。
こんな考え方も超個人的なものだし、もがきあがくことで常に楽しさを更新していくタイプの考えもあるだろうし。
どちらかというと個人的にはマイペース派なので
機をうかがうことに重きを置いている。
「何にもしない」ということでなく、焦らないという心理を維持する。
梅雨が明けた夏の訪れを喜ぶように
この鬱々とした感覚も、楽しいこと、喜ばしいことが訪れる伏線。
・・・・ってか絶対
こんな事書いた気がしてならん。。。。
あと、もう少しだけどうでもいいことをお願いしていいですか。
このブログ(本文)のどこかに広告が貼ってあると思うのですが
1クリックしていただいても良いでしょうか。。。
特に害(ウィルスとか詐欺)はないはずですが、恐い方はお控えください。
ちょっと調査をしてみとうございまして。。。
何卒宜しくお願いします。