秋の蝉 | ろ~るのヒトリゴト

ろ~るのヒトリゴト

キタオヒ◇ユキ OFFICIAL BLOG

 

関東サポート遠征2日から無事帰還しました。

 

久々にお会いできた方、配信でしか知らなかった方に直接お会いできたこと。

 

遠方より駆けつけていただいた方。

 

ただただ最&高でございます。

 

サポート風情ではありますが、両日ともにわざわざお声掛けいただき

 

本当にありがたいことですよ。

 

 

幸せな疲れを持って帰って眠りにつきまして。。。。

 

平気で15時間ぐらい寝てました。汗

 

遠征の実働としてはそこまでですが、やはり寒暖差に体力を奪われてた模様。。。

 

2日目の野外イベントが特に凄かった。

 

朝の小雨で身体が冷え、もう一枚着込めばよかったと思った矢先の

 

真夏の陽射し。。。。

 

しまいには蝉が鳴く程、ギンギンギラギラの太陽。

 

蝉の「夏をあきらめない姿勢」は尊敬に値しますね。

 

 

この日のイベント「藤枝音楽祭」の主催の浅羽由紀嬢はじめ

 

多くのボランティアスタッフの皆様も同じくして

 

雨天で危ぶまれた、野外音楽堂にての公演を諦めずに敢行したこと。

 

その熱意が御空へと届き、、、、、否

 

届きすぎて、蝉さえ復活させる程の晴天へと誘ったわけだ。

 

 

1日目のヒサ絵嬢の横浜ワンマンも同じく。

 

どれだけ時間に追い込まれようが、不安要素が残ろうが

 

最後の最後まで「お客さんの満足度向上」を諦める事なく

 

サプライズを次々とブッ込んでいったわけだ。

 

その熱意は言わずもがなお客さんへ届いてたと感じている。

 

 

いやはや、本当に尊敬しますよ。。。。

 

夏を諦めない蝉のように、目的、野望の為に命懸けになっている様。

 

 

蝉は命果てるまで

 

「俺はここじゃぁぁぁーーーーっ!!」

 

 

 

「LOVE MEぃぃぃぃぃぃーーーーーーーっ!!」

 

 

と叫んでいるそうです。

 

 

その直向きな様を思うと、涙が出そうな。。。そんな気持ちにもなります。

 

 

弱い人間である私には到底及ばない境地です。

 

何かしら理由をつけたり、周りのことを考えたりして

 

程よいところで終止符を打つ。

 

 

 

恐らく、どちらも間違いとかではないし

 

正しいことだと思うのだが

 

最終的に得られるものに差が生まれるのかなと。。。。

 

 

デッドオアアライブでダイヤモンドより価値のあるものを持って帰るのか

 

アライブ確定で1万円持って帰るのか

 

 

それぞれの価値観ですが、なかなか前者のような度胸は持ちにくいものです。

 

今回の遠征にて、主役であるお二人に「蝉」を感じましたよ。

 

諦めない姿勢は一見無骨なようでいて、実に美しいものだ。

 

 

私も遠征中諦めなかったのが功を奏したのか

 

薄い彩雲を撮影することが出来た。。。。。。

 

。。。。。。私はまだまだ弱き人間だわ。。。汗