今日もピラティスの自主練。

そこで感じたこと。


やっぱり、感覚が大切です。
内側の感覚と同じくらい、いや、それ以上に外側への感覚も。


私が勉強しているピラティスのスタイルでは
フロー(流れ)が重要視されていて

いろいろな種目をある一定時間で終えるように学びました。
(特に今はまだ基礎の段階なので)

それで、時間内に終ることを目標に練習を始めていたんですが。。。。


やっぱり、これって、違う~~~~ショック!!!


もちろん、教える側として大切な部分ではありますが、
でも、フローって、作り出すものではなく
自然の結果として生まれるものだと思うんです。

時間を目標にしちゃうと
少なくとも私の場合
どうしてもアウターが入りやすい。

同じエクササイズなのに、アウターが頑張ってしまいます。
そうすると疲れるだけで、すご~くつまらない。


なので、、、、

練習方法を変えました☆

とにかく、まわりを感じながら
まわりの空間を意識して動いてみることに。

それぞれの種目をそうやってスムーズにしながら
それによってのスピードアップを目指します^-^/


自分のからだ、壊したくないですからね♪
あくまで健康な状態で続けようと思います。


私がしたいピラティスは
自然にフローが生まれるようになるピラティスです。


最初から頑張って理想を目指すことでも
フローは作っていけるとは思うけれど

ほぼ確実に、最初から頑張りすぎずに、感覚を利用しながらすすめる方が
楽しく、そして、自然に流れが生まれるはず。


今日もまわりの空間を意識して練習していたら
す~んなりとロールアップができました。

不思議ですよね~、本当に!!
“おなかを引き上げながら、伸びるように~”
な~んて身体に意識向けていると、かなりできない率が上がりますが

頭の上の空間を感じて、意識を頭上と足元の少し遠くにもっていってあげると
嫌でもインナーが活性されてきます。

考えてみたら、鎌倉SUGATAでのPilates×Rolfingのワークショップでは
ず~っとそういう事を伝えてきていたのです。
そして、そこで見てきた生徒さんたちの成長!


自分にも伝えてあげなきゃっ!!


うふ☆楽しい~音譜