上野原市のみなさま、「上野原CATV」(11ch)で「山梨発信!防災リズム体操~地震編~」が4/18からずっと放送されますよ!感謝しますm(__)m

 

ぜひご覧になって、自己防災意識を高め、防災行動を獲得し、自助・共助を再確認して頂ければ幸いです。

 

酷暑の中、2023年8月28日㈪からふるさと山梨の各地を巡り、9/25㈪にリレー動画撮影がクランクアップしました。そして、有り難いことに、動画編集とDVDプレスが12月16日に終了しました。

 

リズムオブラブ♪と協働していただいた公助・共助の組織・団体・企業等の仲間の皆様、暑い中、本当にお疲れさまでした。デモンストレーション動画を見ながら密かに練習し、それぞれのアイデアで自由表現して下さったおかげさまで撮影がスムーズにそして、楽しく行われました。

 

制度や法的仕組みがいかに充実しても、生活上の課題は地域に山積みしており、その解決方法やその取り組みは地域の住民活動に期待され、自主自立して活動を行うことが強く求められています。今回のプロジェクト「『いつも』も『もしも』もかけがえのない大切な命を守る『山梨発信!防災リズム体操~地震編~』」は、地域の課題に地域住民に気づいていただき、その解決のために地域住民の総意の基に、「赤い羽根共同募金」社会課題解決プロジェクト(テーマ募金)というツールを使って解決するものです。