山梨県甲府市にある山梨県男女共同参画推進センター『ぴゅあ総合』で開催された山梨県教育委員会・山梨国際女性教育振興会主催「やまなし女性国際セミナー第3回講演」に参加しました。感謝します(^-^)

 

パネルディスカッション「私のふるさと ウクライナ ロシア侵攻からやがて2年」を拝聴しました。パネリストは、フォミチョヴァ・クセニアさん(山梨大学職員)、宮川博人さん(NPO法人国際協力宮川道場)でした。

 

ウクライナ出身で山梨県に暮らすクセニアさんからは、ふるさとウクライナの自然・文化・世界遺産などを人々の暮らしについて、写真を交えながら。また、宮川さんからは、映画『ひまわり』の大ファンとして、一日も早く平和が訪れて欲しいと願って募金活動をされた経緯等をお聴きしました。参加者と一緒に、戦争の恐ろしさ、平和について学び、今私たちに何が出来るのかを考えました。

 

やまなし大使としての「元気で明るく安全なふるさと山梨創り」のベースは、「Thinking Global,Active Local」です。