東日本大震災 マッチングサイト | rokuyanさんのブログ

東日本大震災 マッチングサイト

被災地で必要とされる物資や支援を直接サイトで募り、支援者が応じる、通称「マッチングサイト」と呼ばれるサイトがある。

避難所単位での大量の物資募集だけでなく、個人で必要とする少量の物資の募集も可能。

支援を募る側も、支援を行う側も、サイトの利用上の注意点をしっかり読んだ上で使いたい。

主なサイトは次の通り。


 ◆支援物資マッチングシステム(http://www.earth-1.org/)

 救援物資を必要とする人と支援したい人とを直接結ぶ。

サイト上で各避難所や個人が必要とする物資を募り、提供できる個人が応える仕組み。

名前と住所などの登録が必要。


 ◆stand for mothers=スタンド・フォー・マザーズ(http://stand-for-mothers.net/)

 全国のママたちが、被災地のママを支援するサイト。

紙おむつ、離乳食、おしりふき、水など必要な物資をサイトで募れば、支援できる人が応じる形式。

ママ友単位でまとめて募集するのが原則だが、個人のニーズ相談にも応じる。

携帯電話でも見られる。


 ◆twit for you!(http://twitforyou.org/)

 ツイッターを利用したマッチングサイト。

食料品や夏服など、個人が必要とする支援も発信できる。

ログインにはツイッターの会員登録が必要。


 ◆ふんばろう東日本支援プロジェクト(http://fumbaro.org/)

 個人や避難所単位で必要とする物資を登録し、支援できる人が応じる。

ネットが使えなくても、電話で事務局に伝えればサイトで募ってもらえる。

事務局電話070・5535・5447(平日9~18時)。

携帯電話からでも見ることができる。


 ◆ボランティアプラットフォーム(http://b.volunteer-platform.org/)

 支援物資だけでなく、「力仕事をします」「引っ越しボランティアをお願いしたい」など、個人でのボランティアの募集や申し出もマッチングできる。

携帯電話からも見ることができる。


毎日新聞