☆ミシン☆

 

私は昔から

お裁縫が好きではなく、

中学・高校と

家庭科の課題は

ほぼ全て

母頼みでした。

 

フラを習い始めて

間もない頃、

ハワイアンファブリックで

パウスカートを作る!ことに。

 

エッ。ムリ。ムリ。

運よく従姉が

「作ってあげるよ~」と

言ってくれたので、

遠慮なくお願いしました。

 

でも

いろいろなデザインの生地で

パウスカートが

欲しくなった私は

ミシンの購入を決意!

 

遂にみずから

パウスカートづくり!!

 

そしてフラを始めて半年くらいの時に

メレフラパーティーが!

 

その時はまだドレスを

1着も持っていませんでした。

 

私はちょっと背が高いので

お店ですぐにサイズの合うものが

ありません。

 

火事場のバカ力

という言葉がありますが、

まさに ソレ!!

 

型紙付のドレスの製本の中から、

いちばん簡単そうなドレスを選び、

みずから

ドレスづくりに挑戦。

 

パウスカート用に

購入していた生地を使いました

 

これが想像以上に

忍耐を必要とする作業でした。

 

分からない所は

母に教えてもらいつつ

 

生れてはじめて

自力で1着仕上げました!

快挙!!

 

当日は粗がなるべく隠れるよう

マラボーで

パーティー仕様に

パウスカート3着

チューブトップ5着

ドレス1着

たったこれだけですが、

ミシンにふれることなんて

夢にも思っていなかったので、

新しい扉オープン!

のひとつでした。

 

フラが運んでくれた

貴重な時間でした。

 

オチ話♪

もともとミシン作業は

好きではなかったので、

火事場のバカ力は

火事場でしか

発揮できないものです。苦笑

 

その後パウスカートやドレスは

製品を購入しています。