学生の頃は

お盆のシーズンになると

もうすぐ夏休みが

終わってしまうという

焦燥感のようなものを

感じたものです

 

だんだん日の入りの時間も

早くなって・・・

夏の唯一気に入っているところは

夜7時ごろまで明るいところなのに

暑さだけが残っていて

どんどん日が短くなっていくのが

目に見えて分わかります

 

秋の夜長という言葉がありますが

夕方4時過ぎには

暗くなってしまうより

7時ごろまで

明るい方がいいな。

 

今日は台風もきているので

大雨や強風が怖いです

停電している地域もあるようです

 

「台風一過」という

言葉があります

台風が過ぎ去って晴天となる様子を

現しているのですが

 

意味は知っていても

私はずっと大人になっても

「台風一家」と

思っていました

 

何故、ファミリーなのだろうと

ずっと疑問に思っていました

 

耳でしか聞いたことがなかったので

私の頭の中では

一過はファミリーに

変換されていたのです

台風は家族じゃなかった・・・

 

今日のひとことブログ

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する