卒業シーズン、入学準備、就職と人生の変わり目が繰り返される月だ。

 該当者の方々、おめでとうございます💐

また、見事契約満了の、方々。お疲れ様でした。💐

昨今は、卒業式が早まったり。公立高校の受験日が早まったり。

 自分の時は、本日が公立高校の試験日。

また、卒業式だった。

 今年の埼玉県の公立高校の試験日等〜自分には😮‍💨 


 中学を卒業して、家業を継ぐ方も居たり後に聴いてビックリした。中学を卒業して、集団就職列車に乗って工場に就職したって。


その前は、丁稚奉公。こちらも後に自宅が商売されていて若い男性がいっぱい居た。とか、今は、証券会社でショーケンマンって、萩原健一さんじゃなくて。

 昔は、株屋と余り良いイメージがなかった時代。接客する場所が、丁稚奉公の方々の寝床で雑魚寝だったって。

 魚屋さんでは、店を閉めると裸になって六尺褌だけでホースとデッキブラシで店を綺麗にして、やはり店の畳の部屋に雑魚寝だったそうだ。その六尺褌姿に魅せられて♫ 

高校を、卒業しサラリーマンになったが六尺褌にステテコ。寝る時は、越中褌。結婚後は、奥さんに縫ってもらっていたって。

 

 自分の場合は、卒業式から3日後。三つ揃え?同じ生地で作ったベスト、ジャケット、パンツ。今風に言うとかな〜。高卒大卒合同研修会って東京八重洲口側に有る場所に数日通った。が、業態が微妙に異なるから職場で聴いて下さいって飛ばしも〜。宝くじを販売している所もあったり諸島部を基盤にしていたり。🤯まさに、ややこしぃ〜が、東京都内だけの本支店。

 スーツのズボンの下は越中褌にステテコ。頭髪は、今と違って整髪ってやつで七三分けで朝のドライヤーは欠かせない。今は、大半が白髪で短髪だが少し髪の毛が伸びると自然に当時の髪型が再現されそうになるから電気バリカンでバスルームで鏡を見ながら刈っている。身長は伸びないが髪の毛、鼻毛は勝手に伸びる。


 

学校や、職場での別れ〜出会いのシーズン。



東京駅には、この電車で。池袋や新宿、渋谷には連れてってくれません。田町駅手前で、山手線に入れたら品川駅から大井町駅じゃなく、大崎駅〜池袋駅〜埼京線に乗り入れたら神奈川に行かない🤔職場に間に合わない😫とか〜クレーム。
 そんな3月頭。春〜3月で雪解け。


本日も、お立ち寄り下さり有難うございます。冬の戻り〜。負けないで〜身体を冷やさないでね〜って事で、まったね〜👋👋👋👋👋👋👋👋