大谷翔平さん、2年ぶり万票MVP受賞🎊。メジャー史上初とか〜🫢おめでとうございます🎉


千葉ロッテマリーンズ所属の佐々木朗希さん。二人共、岩手県の方。


母親の、母方の叔母が結婚した方は製鉄所に勤務され、市内に野球場を作るのに尽力されたとか。自分には、両親の父親は既に他界してから生まれている。祖父は周囲のお爺さんが祖父だと思っていた中。祖父の代わりもしてくれた愛すべき、お爺さんが1人。爺ちゃんは、大船渡出身。陸前高田市から北に位置する。爺ちゃんは更に"北へ♪"

今回は、小林旭さんの曲は🙏



 運動全般がスルーな自分とは程遠い、爺ちゃんは素敵な方だった。明治生まれのサラリーマンで、転勤族。そんな爺ちゃんが勤務した鉄の町。


そんな昔の情景を歌った歌が有る。オリジナル版

海の交通を利用〜産業の発展 


波平さんと言えば、お父さんが着物と褌だ〜

月夜船を、歌っているオヤジさん発見🥸 


 忘年会の出し物で、如何ですか〜?お父さん達〜うけるのでは?Z世代に😅


自分より、周りを楽しませるには 


 歌手の波平さん。名前が2つ重なっている訳じゃなく、日本の本土でナミヒラ。ナミヘイさんでは無かった。沖縄の方で、読み方はハンジャさん。

本名、波平惠弘。ハンジャケイコウさん。何か、お坊さんみたいなお名前。音大卒の立派なテノール歌手🤩


フルバージョンを歌っている昭和レトロ親父さん、愛すべき親父さん😁


最後、AGTの場面。出場者のアンディさん。MCのテリーさんに話した〜

何か不満な審査員のボス、サイモン3。

カラオケが進むに連れ、バカバカしさに笑いが😁

この人気番組には、日本人も行ってる。アメリカ🇺🇸や、イギリス🇬🇧の人気テレビ番組。


あっ、野球〜

大谷3、佐々木3と、岩手県出身者が野球で活躍されている。爺ちゃんが情熱を萌やした野球。今〜野球場は、どうなっているだろうか?釜石線沿線沿いに見えていた。爺ちゃんが亡くなったのは、自分が中学2年の1月だったかな~釜石は雪がチラついてた。学校を休んで行った釜石の町。爺ちゃんの義理の息子にあたる伯父さんも富山から夫婦で来ていた。越中から、陸中に。東京経由で大変だっただろうな〜。そんな大谷さ〜んの話題で、母方の母親の叔父にあたる爺ちゃんの事を思い出した。田舎のお爺ちゃんって感は0。東京勤務時代の友達に?あの会社の🫢名前が出て来ていた。すご〜いぞ、爺ちゃん。あっ、爺ちゃんは、褌を使ってませんでした。そんな爺ちゃん、たまに感じたり💓温かくなる👍

 戸籍謄本上とか関係無く、ネット上の仮想空間での爺ちゃんはハンドルネームのお爺様達では無く、歳下の、お父さん🧑‍🦲✨達かな〜


越中から、陸中から暮らした川崎の町でも暮らしたエリアは越中から来られた方は、空気が越中みたいにきれい系な地域に。陸中から、それも工業エリアから来た自分は似たようなエリアに。


 やはり越中の方も、越中褌を使っておられるのかな〜?


着物のお父さん🧑‍🦲✨お仲間、見つけたよ。🧑‍🦲✨

親父ジャンルで、ベスト3への道💪🥇🥈🥉別のジャンルを作れって?民族別とか〜微妙に違うかも〜😁


本日も、お立ち寄り下さり有難うございます。

まったね〜