これが口笛







ずっと引き出しの中で冬眠しておりました笑い泣き(笑)








なのですが








とってもお役にたつ使い方をウインク









普段、タタラで皿なりうつわなりを作ってますとキョロキョロ








どうしても焼きでえー

反り

ひねり

曲がり

歪み







が出ちゃうんですよねぇガーン









どんなに気を使っても、やっぱり少しは出てしまったりしてえー








そんな中







ほんのちょっとの歪みなんだけど、物として出すには考えるよなぁ…






なぐらいの焼き上がりをニコニコ











一番荒いのでゴシゴシと裏の高いところを削っちゃいます爆笑







本焼き終わってるんで、大した量は削れませんが口笛








これだけでスッキリとガタつきの無いうつわへとウインク









ダイヤモンドヤスリとかで地道に削るのも手ですがニヤリ







これだと、面積が広いのであっという間に削れます爆笑







もちろん電動工具とかお持ちの方には、手の掛かる方法かもしれませんがニヤリ








これで出すのをためらったうつわを、少しでも出せるかなと爆笑









〈今後の出店予定です〉



飯塚のゆぐどら紫龍さんに、委託で作品を置かせてもらってます(*^▽^*)



3月13日
山口豊浦とんがり帽子
『ゆるゆるゆるり 癒しの日』



3月15日・16日・17日
小倉下曽根、サニーサイドモール
『サニーサイドモールストリートマーケット』



3月22日・23日・24日
山口きららドーム
『山口きららハンドメイドマーケット』



3月30日・31日
門司港レトロ
『ハンドメイドデイズ』





よろしくお願いいたします❗


━━━━━━━━━━━━━
Instagramもよろしくお願いしますね🎵

Instagram





Facebookページはこちら🎵


Facebookページ



━━━━━━━━━━━━━




陶芸ランキング


↑ブログランキングに登録してます。
ワンクリック、よろしくお願いします。