では、京都大賞典の復習です~音譜



六車奈々オフィシャルブログ「うまンティックが止まらない☆」powered by Ameba



★この復習は、まだまだ競馬勉強中の私が、
万馬券ゲットを目指して、自分なりに復習しているものです。
勝手な解釈もあると思いますので、
ラク~に見てくださいね♪



2009.10.11.(日)
京都11R 京都大賞典  晴れ・良

《総評》


今年は逃げたい馬が3頭。
結局プリキュアが飛ばしてハナを切り、離れてクイーンスプマンテが、

更に離れて馬群の先頭にコスモプラチナといった流れになった。


4コーナーでも前とかなり差が開いてたので、一瞬「間に合うのかな?」と焦ってしまったけど、

菊花賞馬は強かった!

ドンと構えて横綱相撲。力は一頭抜けてたね。


レースは速い流れになってくれたけど、

好位で残ってくれたのは、私のクオリアではなくトーセンキャプテン。
あとは、やはり今年も瞬発力勝負のレースになった。


印象に残ったのは、勝ち馬の抜けた強さ。
次にあげるなら、瞬発力勝負なら確実な、スマートギアの脚。


《馬メモ》
菊花賞馬は強かった!オウケンブルースリ、恐れ入りました!
半年の休み明け・59キロ・・・。全く関係なかったね!
しかも、悪いところを治すのに、2ケ月間完全休養してたんだから、本当にすごい。


レースは、後方から。

直線は外からグイグイ伸びて差しきり。

ハイペースも向いたとはいえ、完勝。

文句なしに強かった!



切れ脚自慢のスマートギアが2着。

瞬発力勝負のレースは、このコにもってこい!


レースは、シンガリから。

4コーナーは一番外にまわして直線へ。

勝ち馬の後ろから追われる。


直線は、この馬らしい素晴らしい脚でグイグイ伸びた!

本当に切れるね!

でも、勝ち馬を交わすことはできなかった。


瞬発力勝負のレースだと確実に絡むね。



3着・トーセンキャプテンは、洋芝が得意なコ。

だけど先行するし、最内枠でロスなくまわればコワイかもと思い、私も相手では入れてました。


レースは、中団前の内から。

直線は馬群の真ん中から一瞬伸びてきたけど、切れるタイプではない。

決め手のある馬にかなわなかった。

ぎりぎり3着を守る。


それにしても、四位騎手との相性はいいよね。

「この馬にはイイイメージを持ってるからね。」と、ジョッキー。

やっぱりそういうのもあるかもね!



1番人気のジャガーメイルは4着。休み明け。

今回も連休ゆえ早めにこっちに入ってたし、57キロという斤量もこの馬にはおいしかったと思うんだけど・・・。


レースは後方から。

ちょうど勝ち馬の前のポジション。


直線の伸びはちょっとズブかったね。

ジリジリだった。


なんでだ?

ジョッキーもショックを受けてた。

「右回りだと、コーナーで加速がつかないのは確かだけど・・・」と、ジョッキー。



モンテクリスエスは、叩き良化型。


実は、本命馬を最後まで迷ったのがモンテでした。

だけど、彼は大型馬で、典型的な叩き良化型。

ノってくるのは3・4戦目辺りからだから、2戦目はまだ早いと思って、クオリアにしたんだ。


今回は調教師が「とにかく前へ行って粘る競馬を」とコメントしてたけど、いけなかったね。

後方から。

直線はジリジリ。


やっぱりまだだね。

次か、その次あたりから買いたい。



ハギノジョイフルは、このクラスでは道悪で買いたい馬なので、今回は見送った。


レースは、後方から。

直線は最内をついてこのコなりに伸びるも、ここまで。



マイネルキッツは、天皇賞で本命にした馬。

その理由は、距離が伸びたほうがいいと思ったから。

だから、2400では、ちょっと短いと思った。できれば2500はほしい。

それと、叩いて良くなるタイプだし、更に斤量が59キロだったしね~。


レースは、後方から。

直線伸びず、ジリジリ。見せ場なし。



トーホウアランは、去年の勝ち馬。

去年と同じステップで調子も良さそうだったけど。。。


レースは、好位の外。

イイ位置だったと思うよ。


直線は伸びず、ジリジリ。


ジョッキーは「去年は仕掛けたらスッとハミを取ってくれたのに、今年は取ってくれなかった。前に壁を作れなかった分、伸び切れなかった。」。



クイーンスプマンテは、長距離で斤量が軽い時か、牝馬同士なら、おもしろいかも。
逃げて、最後まで頑張ってた。



私の本命・メイショウクオリアは、穴中のアナだと思ったんだけどなぁ~。

ちょっと狙いすぎたかな~。

前で残れば面白いと思ったんだけど。


レースは、理想のポジション。好位の内から。

直線は頑張ったけど、ここまでだった。



アルコセニョーラは、もう使い詰めだもの。ローテも詰まってた。

それと、このメンバーではワンパンチほしい。

ジョッキーは「力の差。」。



コスモプラチナは、調教がエイトのベスト3だったけど、このメンバーでさらにこの斤量ではツライ。

しかも、今回は逃げたい馬が多かったしね。




なな