お寺でいろんな体験っ! | よっこ オフィシャルブログ 「Yokko」 Powered by Ameba

よっこ オフィシャルブログ 「Yokko」 Powered by Ameba

よっこ オフィシャルブログ 「Yokko」 Powered by Ameba


昨日は山梨の武田信玄菩提寺 恵林寺にて。

語りべ&お茶会へ親子で参加して来ましたー♡








普段入れないお寺の中をみんなで拝見させて頂いたり。



老師によるお話。


へ〜〜と言うお話から心が洗われるお話までお聞き出来ましたキラキラ


その後は親子でお抹茶初体験っ!


お寺でお抹茶…なーーーーーんて素敵な体験でしょうか〜びっくりマークびっくりマーク





きめ細かい泡がきれ〜い。



お茶菓子もとってもおいしかったぁイチョウ



シャカシャカ頑張ってたー。




あら、上品な後ろ姿〜〜〜




次女も肩上げながら飲んでた〜♡




実は私は元茶道部なのですが作法とかほぼ忘れてるよねーーーーーーー。


なのでとっても新鮮で楽しかったし美味しい時間でしたー🍵


そして最後に…



みんなでペンを持って。

こちらも大人も子供も参加っ!

大人は大切な(家族)人へ伝えたい言葉や漢字一文字。

子供は大好きな人の好きなところ。

を書いて発表するというワークが‼︎

家族で取り組むってなかなかないよねーー。




私が選んだ言葉は…




『過ごす』

これにはいろんな意味があって。

家族で過ごす
友達と過ごす
1人の時間を過ごす
などなど

姉妹が大きくなって親の手を少しずつ離れて行く今日この頃。
私も子供たちも時間の使い方が変わって来たのがこの1.2年。
一緒に過ごす時間が少しずつ減って来ました。
自由に使える時間が増えたけどやっぱり少し寂しい気持ちもあって。
いや、だいぶ寂しい。
だからこそこれから過ごす家族の時間も大切。
そして友達と過ごす時間も大切。
そして1人で過ごす時間も大切。
あっという間に時間は過ぎ去って行くものだからこの『過ごし方』を大切に家族みんなそれぞれ大いに楽しめばいいんじゃないはてなマーク
と最近思うのです。

引き続き家族の時間もより大切にして気づき
と思うのです。

私は子供たちが巣立ったあとの自分を想像する時間が増えました。

2人がすっかり大きくなったあと…
何をやって過ごしているのだろうかキラキラ

そんなテーマに向き合えた山梨での週末でした♡

 皆さんは
今年を振り返って漢字一文字で表すと何ですかはてなマーク