気付いたら出発してから1ヶ月経過してたけど、4日目の話。
この日もレンタカーを借ります。
また早起きして、朝7時のレンタカー屋OPENと同時に入店・手続き。
もう慣れたもんです。ちなみにこの日の車は日産ティーダ。
この日は日曜日で、サンデーブランチを予約済。
でも早起きしたもんで、時間があったので1時間ほどサーフィンへ。
その間、♀氏は準備、お嬢は少し遅めまで睡眠。
ビーチには、前日に比べると日本人の姿もチラホラ。
適度に疲れたところでホテルへ戻って、シャワーを浴びて、
カハラホテルのサンデーブランチへしゅっぱーつ!!!
今回の旅で最大のイベントだったかもしれまへん。
日本からなんとかギリギリ予約をして。
ハイアットリージェンシーからカハラホテルまでは車で20分くらいだったかな。
こちらは頼むと作ってくれる、マグロの焼きおにぎりとフレンチトースト。
約2時間、素晴らしい場所でまいうーな食事を堪能。
ちなみにこの間、お嬢はほとんど爆睡してました。
その後、ホテル内をテクテク散歩。すげーいい感じ!!
プライベートビーチもイケてるし、池にはイルカちゃんもいました!!
そんな感じでカハラホテルを撤収して、
次は、そこから程近いカハラモールへ。
カハラモールはもはや私の管轄外でしたので、お嬢を抱っこしてぷらぷら。
♀氏は、whole foods marketとかcomplete kitchenとかで買い物してまひた。
ちなみにここで時間あったら行きたいと思ってたthe Counterは完全に行き忘れ。
カハラモールを出た後は、またしてもアーラーモーアーナー。
アラモアナは何度行っても飽きないのです。
この日が最後のアラモアナになる予定だったので、買ってないものをまとめ買い。
この日は18時頃にアラモアナを撤収して、夕食へ。
Yuchun Korean Restrant
ハワイのガイド本の至る所に、『冷麺まいうー』と載っているお店。
ナビに出てこず、少し迷って到着したら、お客さん一組だけ。
不安にさせるやんけーと思いつつ、冷麺とカルビのセット(?)を注文。
はっきり言って、冷麺激ウママママッッッッーーー!!!!!
確かに、冷麺の伸びシロなんてそんなにないだろがというご指摘はごもっともですが、
それでも激ウマなんです。ちなみにプースーは凍ってます。
こちら確定しました、レギュラー化。
ちなみに、カルビもジャンクでたまりまへ~ん。
今度来るときは歩きやな。だってルービーが飲めるもん。
そんなこんなで、この日も美味しいものを食べて、満喫しました。
ホテルの部屋に帰った後は、荷造り。明日が出発の日なんでね。
この荷造りが結構大変だったー。
荷物がパンパンMAXなのもそうだけど、お嬢が入れた荷物を出そうとするし。
でも何とかスーツケースと手持ちカバンに詰め込んで終了。
今回の旅最後の夜も、0時くらいに就寝したのでした。
⑦につづく。