昨日は週末ということで、
♂さんと一緒に、東京近辺(京橋→丸の内)めぐり。
もう一人じゃ遠出できないから、
平日のうちに色々チェックしておいて、いざ出陣
まずは、
京橋の「伊勢廣」にて焼き鳥定食ランチ。
(こちらは♂さんの記事 にて)
「こんなプリプリの鶏肉食べた事がないーっ!」
って感じで、大満足でした。
そんで、
焼き鳥食べたあとは、
食後の締めということで、たい焼きを。
■神田達磨
の「羽根付き 薄皮たい焼き」
周りに薄い皮がついていて、
甘さ控えめで、なかなかな感じです。
そのあとは、
京橋で気になっていた和菓子屋さん
「日本橋 長門 」へ。
ここのお店は、
徳川家御用菓子司として、
とても立派な称号を持つ老舗店らしい。
「久寿もち」と「最中」が有名みたいなんだけど、
今回は「葵最中」を買ってみました。
(なんか写真がショボイけど・・・)

最中の皮をみると、葵のご紋が描かれてます。
皮にはゴマがついていて、しっとりしたタイプ。
口に入れる度に胡麻の香りがして、なかなかいい!
餡も上品な感じで美味しい~。
この最中を徳川吉宗は食べていたのかーと思うと、
何だか素敵な気分
大きさも小ぶりで、おやつにもぴったりです。
ということで、
京橋はこの辺にし、丸の内へ繰り出しましたー
続く・・・。