エアブラシマニア

エアブラシマニア

基本は模型製作の自己日記です。

こんにちは

 

かなり間が開きましたが、戻って来ました。(^^)

5月の連休明けから、1ヶ月半ほど入院してました。(汗

今後の治療方針の決定の為の検査入院と、再度の細胞採取でした。

首に出来たシコリは、悪性度の低いリンパ腫との事。

これ以上大きくなったら切り取るそうですが、場所が難しいところなんだそうです。

完全に悪性となれば、放射線治療とか言われました。

まぁ、様子見なんで、退院してきました。

 

今日から、作業再開です。

テラクローム、プレミアシルバー、ブライアントシルバー、シルバーを塗りました。

↓テラクロームは、穴の空いたシャーシ。

エンジン本体はブライアントシルバーです。

↑左側とオイルパンもテラクローム。

組立てみると、それぞれの違いが出るかもしれませんね。(笑

 

テラクロームは、このエアブラシ を使いました。↓

オリンポスのPB-308のノズルベース、ノズル、ニードルを

PB-304に変更(改造)してます。(笑

テラクロームは、0.5mm位でフアっと吹くの良いと有りましたので、

これにしましました。

このエアブラシ は、MPシリーズと同じでノズルの吹き出し穴が3つ有ります。↓

綺麗な粒子を出す事が出来ます。

 

こっちは、サフ専用になりました。(汗

 

通常使いのエアブラシ には、少し無理です。(笑

サフ以外のベタぬりも試しましたが、

塗料の量の調節がアバウトで、かつ難しいです。(汗

 

再開初日としては、こんな所です。

暫くは、ゆっくりやって行こうと思ってます。