白馬ヤッホーフェスティバル2023に行ってきました気づき

 

↓前編はこちら


 

↓この日は5月28日。

↓タイムテーブル最初はISEKIさん(元キマグレン)気づき
 

image

 

 

キマグレンと言ったらやっぱり「LIFE」ですよね音譜

 

会場中タオルを振り回すキラキラ振り回すキラキラ

 

一気に盛り上がりました爆  笑

 

 

 

 

お二人目はGAKU-MCさん気づき

 

さすが盛り上げ上手ですキラキラ

 

image

 

 

「写真撮っていいよーキラキラって一斉にお写真タイム気づき

 

 

image

 

 

image

 

 

この日、残念ながら晴天とはいかなかったですが

 

 

image

 

気温21度と過ごしやすくて気持ちがいいです音譜




続けてAnlyさん音譜

 

透き通る強く美しい歌声キラキラ

「Welcome to my island」という曲が素晴らしくて

 

 

 

ミサイルを全て花火に


胸撃ち抜くのは音楽に


変える魔法のタクトを握りしめて立てば


城山も世界一高い指揮台 問題山積みでも


優しいでも ピース掲げよう


宇宙から見れば みんなが島人


悲しみにはピリオド 綺麗事でも

 

 

「島人」と言う言葉に

Anlyさんは沖縄の方だったのか

 

と初めて知りました。

 

 

 

 

間の時間にフラフラと物販売り場をのぞいたら

 

 

image

 

 

 

image

 

 

ん?もう時間過ぎてるよDASH!DASH!DASH!

 

今日はスキマさん、物販はないのかな汗

 

 

 

image

 

 

 

次はKEYTALKさん気づき

本当ごめんなさい。私あんまりよくわからなくて。

前の方にいらした女の子達が第一線のファンらしく

曲に合わせてスゴイ手振りされてたのでびっくりびっくりびっくり

 

 

後でググってみたら、ステージと客席のファンとが

踊りや手振りで一体となる楽しみ方をするバンド
のようです音譜

 

とても楽しそうでした音譜

 

 



 

 

image

 

 

さて、次はゴスペラーズさん気づき

 

どこかの野外ライブで聴いたことがあるような気がしてましたが

すぐにわかりました。

 

それは気のせい。

 

 

もうマイクや楽器の音合わせに出てきた時から

サービス精神旺盛なお喋りがすごいキラキラキラキラキラキラ

 

 

 

 

この人たちのライブ、一度でも観てたら

 

忘れるはずないわDASH!DASH!DASH!

 

 

お喋りの面白さと

 

ハモりの美しさのギャップが凄すぎる爆  笑爆  笑爆  笑

 

 

 

image

 

 

雲行きが怪しくなってきました汗汗汗

 

 

最後はスキマスイッチさん気づき

 

待ってました気づき

 

 

 

 

 

view

 

ガラナ

 

雨待ち風

 

 

↑昨年に引き続き、「雨待ち風」DASH!

 

2005年リリースのこの曲のCDジャケットの写真が

 

 

スキマスイッチ / 雨待ち風(限定盤)[DVD付]

 

 

白馬のスタッフの家の田んぼに

 

勝手に入って撮影されてたってお話笑い泣き

 

 

昨年聞きました笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

 

 

 
 
この「雨待ち風」のせいなのか汗
 
 
実際に雨が降ってきて
 
ステージの上は機材にビニールを急いで掛けるDASH!
 
客席はザワザワとみんな雨合羽を着込むDASH!
 
 
少し待てば止むんじゃないかな?
 
くらいの降りようで汗
 
 
 

空の様子見の間、

常田君が「雨待ち風」のカップリング曲で

インストロメンタル曲の

 
「安曇野にて」をキーボードで弾いてくれてましたキラキラ
 
 
 
 
安曇野郡白馬の土地で「安曇野にて」を聴けるとはびっくり

とっても嬉しかったです気づき
 
 
 
スキマさん、いつものグダグダトークも楽しみだったのにDASH!
 
雨騒ぎで、今回はトークなし宇宙人くん
 
 
残念ガーン
 
 
 
 
でも、雨はだんだんと上がっていって
 
 
 
奏(かなで)
 
oh!yeah!
 
 
 
↑野外での 「oh!yeah! 」は最高キラキラキラキラキラキラ

タオル振り回して楽しかったですキラキラ
 
 
 
 
 
そしてフェスはエンディングへ
 
皆で「全力少年」を歌い
 
 
Anlyさんとスキマさんの
 
「この闇を照らす光のむこうに」
 
素敵すぎる笑い泣き
 
 
 
 
Anlyさん、ステージをご一緒する男性シンガーの方に
 
「何かコラボして歌いませんか?
 
″この闇を照らす光のむこうに″はどうですか?」って
 
聞かれるたびに、

 

 

 
「スキマスイッチさんともステージでフルでは
 
歌ったことがないので、

スキマさんを差し置いて、

他の方と歌うことはできません」
 

 

 
って断ってきたんですってびっくり
 
 
Anlyさん義理堅い気づき気づき気づき
 
 
雨っぽい、水分の多い空気に
 
「この闇を照らす光のむこうに」はとても合っていて
 
染みわたりましたキラキラ
 
 
 
最後に花火がポン!ポン!ポン!と大きな音と

白い煙を上げて閉幕キラキラキラキラキラキラ
 
 
 
今回もとてもいいステージでしたキラキラ
 

 

 

 

image

 

↑帰りのゴンドラで。

 

大人往復2,400円するのね。

 

このゴンドラ料金を含むことを思うと

 

チケット料金、かなりお勉強していただいてますねびっくり

 

 

 

image

 

↑一つのゴンドラが2部屋に分かれていて、

 

背中合わせに外を見て乗車。

 

フル乗車で1ゴンドラ6名気づき

 

 

 

↑結構な速さで、高所恐怖症にとっては怖い笑い泣き

 

 

image

 


image

 

終点が見えてきました。

 

image

 

image

 

image

 

到着です気づき

 

image

 

 

image

 

↑今年もこの横断幕えーんえーんえーん

 

来年も参加したいな音譜

 

 

 

後日、スキマさんのFacebookに載ってたお写真を見ると

 

image

 

 

奥の方までお客さんがいっぱい気づき

 

今回、ソールドアウトだったそうでキラキラ

 

「昨年より人が多いな」とは感じてましたが

 

それでも、やっぱりこのイベントはとっても気持ちいいですキラキラ

 

 

コロナ明けの野外イベントで

マスクも各自の判断で。

 

声出しOK

 

また以前の当たり前だったライブの感じが戻ってきていて

とっても楽しかったです音譜

 

 

image

 

 

 

 

 

キラキラキラキラキラキラスキマファンの皆様にキラキラキラキラキラキラ

 

あかつかのLINEクリエイターズスタンプ

 

幸せは無限大なふたりのスタンプ♪」←コチラからご覧になれます音譜

 

 

 

 

 

自分が使いたいスタンプを描いてみました音譜

 

同じように使ってみたい方にぜひぜひ!使ってほしいです~DASH!

 

たのしいLINE日常会話のスキマにペタペタ貼ってみてくださーい音譜

 

 

みなさんの楽しいLINEでの会話に挟んでもらえたら

 

何よりうれしいです音譜

 

 

 

UMAくん↓あかつかってこんな人です↓UMAくん

(音が出ます)

 

 

 

 

\あかつかあづさのHP・ポートフォリオ/

音譜↑タップしてみてね↑音譜