うどん県 | あきすとぜねこ☆映画とか食べ物とか日常とか☆
$あきすとぜねこ☆映画とか食べ物とか日常とか☆


松山駅になぜか大きなアンパンマンが。
なんでだろ~と思ってると、アンパンマン列車がホームに入ってきた。おおー。
やなせたかし氏が四国に縁あるってことみたい。
$あきすとぜねこ☆映画とか食べ物とか日常とか☆



列車の中はこんなに凄い!

出入り口が!
$あきすとぜねこ☆映画とか食べ物とか日常とか☆



座席が!
$あきすとぜねこ☆映画とか食べ物とか日常とか☆



足元が!
$あきすとぜねこ☆映画とか食べ物とか日常とか☆



天井が!
$あきすとぜねこ☆映画とか食べ物とか日常とか☆



カーテンが!
$あきすとぜねこ☆映画とか食べ物とか日常とか☆



テーブルを倒しても!
$あきすとぜねこ☆映画とか食べ物とか日常とか☆



サービス精神溢れる車内に大満足~。
幸いにして、この車両には他にお客さんが居なかったのをいいことに、
ものすごくコーフンしてしまい、暫くの間撮影会になってました。


香川では、駅から徒歩圏内で2件食べ歩き。当然、うどん。


「うどん麺業」
きれいなお店。
私は「ぶっかけ」をオーダー。コシのあるうどんで美味い。
$あきすとぜねこ☆映画とか食べ物とか日常とか☆



$あきすとぜねこ☆映画とか食べ物とか日常とか☆





「義経」
夫婦でやってる古い店。色々聞きたかったけど、おばちゃんが怖くて・・・。
オーダーは「湯だめうどん」(たぶんそんな名前)
おばちゃんに聞いたら、茹でたて=釜揚げ。 茹でて時間がたっら=湯だめ。なんだって。
おばちゃんの『そんなことも知らないのっ!』空気に、それ以上色々聞けなかった。
うどん屋なのに、セルフのおでんがあったよ?何で?←おばちゃんに聞けなかった心残り。
$あきすとぜねこ☆映画とか食べ物とか日常とか☆


$あきすとぜねこ☆映画とか食べ物とか日常とか☆


香川編と予告をしたのに、これで終わりです。香川はうどん食べただけ。
中途半端なのが何とも私らしい・・・。