歯医者ひさしぶり | あきすとぜねこ☆映画とか食べ物とか日常とか☆
最近、インプラントの事故が増加傾向にあるとニュースになりました。
私のブログにも検索ワードで少なからず入っているので、関心が高いんだなと感じています。

私が5年前に埋めたインプラントは、今のところ健全です。
一応、半年毎に定期健診に来てねと言われてますが、去年は一度も行けず、最近一年半ぶりの歯医者に行きました。
必ずレントゲンでインプラントと骨の状態を確認します。今回も問題ありませんでした。

が。。。
無関係の場所で小さな虫歯を発見!
左上の犬歯の一つ奥の歯。
歯医者の指導で、歯ブラシ+フロスしているんですが、フロスが引っかかる気はしてました。
虫歯の小さな穴が原因で引っかかっていたようです。

既存の金属を外したら、多少の虫歯の進行が見受けられた為、研磨して型を取りました。
「柔らかいセメントで仮に詰めたので、気をつけてね」と言われて帰宅。
そして4日後の午後。
仕事中に空腹を訴えた私は、頂き物の干し芋(干し芋は茨城の名産品だよ!)をほお張ったところ・・・。
左上の最奥歯の詰め物が脱落ー。

歯医者の予約はまだ先だったので、近日に予約を取り行ってきました。
今回もちょっとだけ進行していたようで、研磨して型を取りました。

この日の私は、ちょっぴり思い詰めていて、歯科助手のお姉さんに弱音を吐いてしまいました。
「私は乳歯のころからの歯医者通いで、詰めても詰めてもやっぱり虫歯になる。
このままでは、いつか自分の歯が無くなってしまいそうで怖くなる」
話している最中に悲しくなって、つい声が震えてしまいました。


すると何と・・・・。
『フッ・・・』
鼻で笑った!!!(ように見えた)
『ちゃんとお掃除してれば進行しませんよ。
トーコさんはフロスも使ってるし掃除は行き届いてますから、そんなに心配しないで下さい』
と言われ、更に、
『それより、夢中で歯ブラシしてから来ましたね?トーコさんの歯茎、傷だらけですよ。笑』
歯医者の鏡でよ~く見せてもらったら、確かに歯茎に無数のキズが付いてました。

お言葉ですが、私は歯ブラシの毛先が開かない女なんですよ。
なので、ついつい何ヶ月も同じ歯ブラシでいけてしまう。(ほんとは不衛生かも)
それほどの『弱』で磨いているのに、歯茎にキズがあったのには驚きです。
「今日は歯医者だ」という気合が入ってしまったのかなあ。


それにしても。
歯医者に行くと、真名板の上の鯉というか、圧倒的弱者になった気がする。
こっちは患者だし、目隠しされて口をあんぐりという間抜けなシチュエーションといい、立場が弱いのは間違いない。
がしかし。
常に見下ろされている、というのが大きいんじゃないかなぁ。こっちは寝てる状態だし。腹見せるって動物なら「降参」て意味でしょ。
などとブツブツ言っても、力関係に逆転は無さそうだけど。

さっきフロスをしてたら、やわらかいセメントが、ぐんにゃり剥がれた。気持ち悪いよ~。
はやく歯医者の日来てくれ~。


ちなみに私が使うのは、このフロス。
奥歯にはこの形じゃないと、なかなか難しいんだよねぇ。


$あきすとぜねこ☆映画とか食べ物とか日常とか☆