半年通った、ベビー体操が、先日最終日になりました。

最後の日に、お食事会と称して、ママたちはお弁当をとり、赤ちゃんたちは、各自離乳食を持参しました~。

月齢の近い赤ちゃんが多いので、みんなの離乳食の食べっぷりを見れて、楽しかったです。


さて、ベビー体操が終わることになったわけですが、体操の先生からの提案もあり、引き続き、同じメンバーでサークルとして続け、体操も続けるということになりました。


そこで、用紙が配られ、名前や住所、メアドなどを記入して提出することになりました。それに付属して、サークル名の募集もありました。


サークル名・・・なかなか思いつきません。他のサークル名などを参考に聞くと、『つくしっこ』や、『ひまわり』、『バンビ』etc・・・なるほど、すくすくと伸びるイメージがいいのね、と思いました。


すくすく・・・すくすく・・・SUKUSUKU・・・SUKU2・・・ん?SK2?(エスケーツー?)

いかん、真面目に考えねば!!と思いつつ、どうしても、最後まで思いつきません。そのうちに、用紙を回収する時間が!しょうがないので、急いで、『SK2』と記入して提出しました。


食事も終わり、さて、サークル名を決定しましょうということに。


提出された用紙を、取りまとめ役の方が読み上げ、多数決で決めることに。

そこで気がついたのですが、結構みんな、白紙で出してる?!やっぱりねー、なかなか思いつかないよねー。と思っていたら、

『かのんちゃんママー!これってエス・ケー・ツーって読むの?』と取りまとめのママ。

(おいおい!!そんな大きな声で・・・)と内心、恥ずかしい汗かく私。

クスクスと笑い声・・・。

はずかしー!!こんなことなら、書かなきゃよかった・・・。

『・・・ええ、あのー、スクスクってことで、SUKUの二乗って意味で・・・その・・・あの・・・』としどろもどろに説明。

その説明を聞いていたママたちが、へー、なかなかいいんじゃないのー?と誉めてくれました。


そして、多数決の結果、なんと、我が発案、『SK2(エス・ケー・ツー)』が採用に!?

いいんでしょうか?!そんな名前で!育児サークルでしょ?!

まぁ、結果的に、スクスクキッズ(いつの間にかキッズが付いていた・・・)の略ってことで、SK2に収まりました。


ハイ、わたし、本日より、SK2の会員でございます。決して化粧品セールスレディではございません。

しかし、サークル活動のたびに、桃井かおり先生を思い浮かべてしまいます・・・。



◇警告◇

みなさんも、いつの日かのために、今からシャレたサークル名をいくつか考えておいたほうがいいかもしれませんよ~。いつ、採用候補になるか分かりませんから(笑)。




~おまけ~


コストコで商品に埋もれるムスメ・・・

レジで一緒に会計しちゃうよ!!!

カートイン

        ダハー




そして、先日の肉きゅう付き防寒ズボンを履いて・・・

アンヨを開いて閉じて・・・パタパタパタパタパタパタパタパタパタパタパタパタ・・・ 永遠に続く・・・

とじて ひらいて



そして立つと・・・

あまりのナチュラルさに、本当にこういう生き物いそうです・・・

くまあし 小熊のクマ子