学校でのトラブル指差し


息子は支援学級の同級生の子に、

赤ちゃん○君に叩かれた

お母さん何かしたの??

赤ちゃん息子、何もしてないで

  ○君拗ねてたん。

  いつもすぐ拗ねるんやで。

お母さん息子にとって嫌じゃないことも

  相手にとって嫌なこともある

  それで叩かれたのかもしれないね

赤ちゃん何もしてないのに??

お母さん息子は何もしてないつもりでも、

  相手にとってはしてるのかもよ

赤ちゃん


息子との会話では何があったのかは

わかりませんでしたおいで


夜の7時過ぎに学校から電話があり、

叩かれた原因がわかりました!!


おばあちゃん今日、○君が息子君を叩いてしまいました。

  息子君から何か聞いてますか??

お母さん叩かれたことは聞きました

おばあちゃん○君は拗ねて教室の外で発散し、

  教室に戻ったのですが…

  まだ気持ちの切り替えがうまく出来ず、

  息子君は優しい子なので、

  慰めようとしてくれたんです。

  しかし、○君は慰められるが嫌いで

  それを言葉に出来ずに叩いてしまいました。

お母さんそれは仕方ないですね

おばあちゃん○君のお母さんにも連絡をし、

  休み明けに○君には謝るように

  伝えて下さいと言っております。

お母さんえっ…何で??(心の声)

おばあちゃん叩くことはダメなことなので、

  謝るようには伝えていますが…

  謝ってくれるかはわかりません

お母さんでしょうね(心の声)

おばあちゃん息子君はいつも優しい子で、

  困っている子や泣いている子がいると

  大丈夫??と声をかけてくれていい子です。

お母さん相手の子の特性なので仕方ないですね…

おばあちゃんイヤ、優しい気持ちを大事にして

  欲しいと思います。

  では、失礼します。


勝手に喋ってこっちの話を

聞かないから腹が立つムカムカ


私としては、相手にとって先に嫌なことを

したのは息子だと思うんですおいで

謝るのは両方じゃないの??

息子は相手に嫌なことしたって

自覚させるべきなのでは??

じゃないと何度でも同じことが

起こりますよね…

問題解決になってなくないムカムカ


相手のお母さんが不憫です。

相手の子の特性ですよね…

これから相手の子が気持ちの切り替えを

覚えて、言葉で伝えられるように

フォローして行くしかないです。

相手のお母さんにとっては、

自分の息子が嫌なことされたのに

謝れって言われるのは辛くないですか悲しい

理不尽だと思います。


私は息子に叩かれた理由を説明しました。

お母さん先生から昨日電話あったよ

赤ちゃん何で??

お母さん○君は慰められるのが嫌だったから

  叩いたんだって。

  言葉でまだちゃんと言えないから

  叩いてしまったの。

  息子は○君の嫌なことしたんだよ。

  息子は慰められたい人でも、

  そうじゃない人もいるの。

  ○君はそうじゃない人なの。

  だから、もう○君が拗ねたりしても

  慰めなくていいよ。

赤ちゃんわかった

お母さん優しさも一歩間違えれば迷惑になる

  今回は迷惑だったってだけ

  ママは息子の優しさは良いところだと

  思ってるからね。

  その気持ちは大事にしてね

赤ちゃんはーい


息子はまた1つ人との関わり方を

学んだと思えばいいですニコニコ


皆さんは今回の先生の対応を

どう思われますか??

私はあり得ないと思ってます。


相手のお母さんと話し合うべきです。

一緒に対策を考えるべきです。

相手のお母さんに寄り添う気持ちが

なさ過ぎて私の方が腹立ててるかもちょっと不満