支援学級からの連絡帳のお話です指差し


昨日の話なんですけど…

おばあちゃん猫のレオちゃんが死んだと

  悲しんでいました。

  家で飼われてる猫ちゃんですか??


…えっ不安不安ガーン

我が家の猫は死んでませんが…

レオは長男だけど、まだ9歳…

勝手に死んだことにしないで欲しいちょっと不満ムカムカ


息子にブチギレですよムカムカムカムカムカムカ

お母さんレオは死んでないよね??

  まだ生きてるし、勝手に殺さないで

赤ちゃんガーン


何をどう話したのかわかりませんおいで

何で死んだことになってるの悲しい


我が家の猫は全部で4匹キラキラ

長男9歳、次男8歳、三男・四男6歳

まだまだ元気に生きてくれないと、

ペットロスで私の心が崩壊します。


長男は主治医から妊娠・出産を

ドクターストップされ、

その帰りに寄ったイオンで

一目惚れした子ですラブラブ

犬派の私が虜になった可愛い我が子です。


余りに腹立ったので、

連絡帳に『死んでません』と

殴り書きしてしまいましたよおいで


そして今日の連絡帳には、

おばあちゃんレオちゃんは生き返ったと、

  嬉しそうに話してくれました。

…何それ??

だから…元々死んでないしちょっと不満ムカムカ


そして、また息子は母に叱られました指差し

当たり前ですよね…


嘘つくのは絶対にしてはいけないし、

『死んだ』なんて嘘でも

言っていいことではないですムカムカ


本当に辞めて欲しい悲しいガーン