宮田宏子です。

 

 

 

どーん

 

(笑)

 

 

 

え?なんですって?

 

違い過ぎる?

 

このビフォー誰やねんって?(笑)

 

 

 

いやね、私だって

こんな予定じゃなかったんですよ。

 

 

 

ビフォー時代だって

私は大真面目に生きていたハズなんですが(笑)。

 

 

 

でも、結果的に1年で世界一変化のある人間に

なってしまいましたよ(笑)

 

 

 

 

 

 

しょっちゅう

 

「めっちゃ変わりましたね!」

 

「え!?スゴい変化ですね!」

 

って言われちゃうし(笑)、

 

なんなら先日私が

エンペラーちゃんとご一緒していた時に

私のビフォ・アフをご覧になった方が

 

「えーーーー😲😲😲!?」

 

ってなって、

ソッコーエンペラーちゃんに

コンサル依頼してましたし(笑)、

 

私はもはやこれから

 

エンペラーちゃんの

【歩く広告塔】

 

として生きていった方がいいんじゃないかとすら

思いましたよね(笑)

 

 

 

・・・さてと、

そしたらこの

 

「異様な変化」(笑)

 

がどうして起きたか?についてですが、

これはあなたもご存じの通り

 

「私がめちゃくちゃオシャレに感心が高かったから」

 

でも

 

「もともと美への追及がスゴかったから」

 

でも何でもないわけですよ。

 

 

 

むしろ

 

「後回し」

 

の1位2位を争うレベルに

 

「美」

 

はあったんですから。

 

 

 

1位2位は

 

「自分の学び」

 

「自分のビジネスを広げることで

より多くの人へや

より深いレベルで

自分を分かち合っていくこと」

 

辺りであって、

 

「美」

 

は1位2位に

 

「かすり」もしていなかったわけですよ。

 

 

 

そのハズが、まさかの

 

「自分のビジネスを広げることで

より多くの人へや

より深いレベルで

自分を分かち合っていく」

 

ためには

 

「最低限【美】は整えておかないと

未来にご縁ある方に

相手にしていただけない」

 

ということになり、

 

最初は

 

「もちろん最高レベルではないけども

まあ【最低限】ならクリアしてるでしょ?」

 

「だからさっさと

ビジネスを教えて下さい」

 

と思っていたら、まさかの

 

「最低限以下」

 

判定をいただき(笑)、

そこからですよね(約1年前)。

 

 

 

私が「しょうがなく」

美容室やネイルサロン、まつげサロンに

足繁く通うようになったのは。

 

 

 

 

 

 

これがもし

 

「あなたも女優やモデルのように

美しくなれますよ✨

 

美を手に入れるプログラムは

こちら」

 

みたいな案内だったら

私は絶対見向きもしていなかったと

思うのですが(笑)、

 

入り口が

 

「あなたをもっと

あなたの望むお相手へと

分かち合っていきたいなら

美は必須です」

 

だったからこそ

 

「必須なのであればしゃーない!」

 

ということで

興味もないのに(笑)

やってこられたわけです。

 

 

 

ということで何が言いたいかというと、

 

例えばあなたが

 

「○○やりたい!」

「△△は全然やりたくない!」

 

ということってそれぞれ複数あるわけですが、

 

とりあえず

 

「一番やりたい度が高いもの」

 

を先にひっかけちゃえば(言い方)

結果的に

 

◎△△は全然やりたくなかったにもかかわらず

あなたの人生上必要なことなのであれば

勝手にイヤでもついてきて

やることになります(笑)

 

 

◎○○が一番やりたいものに

多少なりとも紐づいていたら

そのレール上でどの道やることになるし、

 

一番やりたいものと紐づいていなかったら

リストには上がっていても

いつの間にか忘れるでしょう。

 

 

◎全然日紐づいてなさそうだからと思って

リストに上がってきているのに

無理にやめる必要はなくて、

やってみちゃうと意外と紐づいていたことに

後から気付いたりしますよ。

 

 

 

じゃあ

 

「一番やりたいものって

一体どれなんだ?」

 

ということにもなってきますが、

 

「その時の環境下で出来得る冒険」

 

的なものが、

今のあなたを本来望む方向へと

変化させてくれることでしょう。

 

 

 

その時に

 

◎ちょっとした冒険

 

にするのか、

 

◎大々的な冒険

 

にするのかは、

 

*タイミングや

*その時のお金的事情や

*家庭の状況

 

を見てあなたが選択出来ます。

 

 

 

ひとつ言えるのは、

自分次第で

 

*タイミングは掴めるし

 

*お金事情も

増やしていけるし

 

*家庭の状況も整えていける

 

ということです。

 

 

 

だから自分で日々
*お金
*家庭の状況

 

を整えつつ、

*タイミングを掴んでいきたいですよね。

 

 

 

そしたら後は

「食指が動く方」に進んでいくことで

段々

 

「自分が本来したかったことに

気付いていける」

 

「自分のお役目が分かってくる」

 

んだと思うんです。

 

 

 

ほいでは今日もネイルに

いそいそと出かけて参りまーす😉!

 

 

 

こんな目を見張る

ビフォ・アフ事件を引き起こして下さり、

エンペラーちゃんもコシノジュンコさんも

どうも有難うございました🤣

 

 

 

宮田 宏子

 

 

 

==========

 

 

 

宮田宏子はこんな↑ことしながら

音楽・英語教室の経営をしつつ

問題を笑いで解決するコンサルタントをしています。

 

 

 

「なぜか悩みがどうでもよくなった」

「相談してる間に自分が笑えてきた」

などの感想をいただいております♪

 

 


プロフィールはこちらから



- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 

 

 

宮田宏子の情報は

メルマガを中心に発信しております

 


読者様からは

 

「文章にエネルギーが乗ってる!」

 

「毎朝読むのが楽しみ!」

 

「元気が出る!」

 

「けっこう長い文章なのに

テンポ感が心地良くて

いつも一気に読めちゃう!」

 

「そのまま何も考えず、
思いつくままに垂れ流してくれるだけで

大満足です!

文章が凄すぎる面白すぎるっ!」

 

「何より

『自分らしくいる許可』が下ります!」

 

なんて言っていただけているんですよ✨

 

(言われる度に嬉しすぎて

ますますエネルギーが上がり続けています・笑)

 

 

 

いちいち落ち込んでは

ワクワクもあるひろこの奮闘記が
あなたの人生の何かヒントになるのなら
こんなに嬉しいことはありません。

 

 

 

自分の最高最幸

を手に入れたい方へ。

 

ひろこより

 

「人生が今からもっと

幸せに感じるコツ」

 

 

発信中です↓

 




 

宮田宏子です。

 

 

 

昨日は

 

「セカミヤの部屋 第二弾」

(ひろこのコンサル)

 

のZOOMの日でした。

 

 

 

ゲスト様とお話しながら、

自分のことにも照らし合わせながら

考えを巡らせていたのですが、

 

よく

 

「なんでか知らないけど

やりたい気持ちが湧く」

 

とか

 
「今積み上げてきたことと
全然関係ないのに惹かれる」
 
とか
 
「必要かって言ったら
一見散財になる恐れすらあるけど
なんか大切な気がする」

 

とかいうものって

ありませんか?

 

 

 

そういうのって

 

「最もらしい大義名分」

 

がなければないほど、

一歩踏み出すのがためらわれるんじゃないかと

思うんですよね。

 

 

 

で、

 

「それ言っちゃったら

私なんてさぁ~!」

 

の話を今日はします(笑)

 

 

 

早い話が

今私のやってることなんて

 

「もはや何やってんだか

訳分かんない」

 

のです(笑笑)。

 

 

 

だってですよ、

 

◎直接お教室の売り上げに関わることを

習っているわけではないし、

(例えば

教室経営についてのノウハウセミナーとか

集客について特化した講座とか?)

 

◎英語やピアノのスキルそのものを

学んでいるわけでもないし、

(例えば

英語力の資格を取得する集中コースとか

音大教授に個人レッスンを受けに行くとか?)

 

やっていることといえば

 

◎内面整えて

 

◎外見整えて

 

◎「一致感」を整えて

 

◎自分を統合して・・・

 

みたいな感じで

これって普通に人に伝えようとすると

 

「・・・は?」

 

って言われそうですよね(笑)。

 

 

 

だから私自身、もはや

誰かに説明すること自体放棄し(笑)、

 

「どうして始めることにしたの?」

 

みたいな質問があっても一時は


「知らんがな」

 

で通してました(笑)。

 

 

 

最近に至っては、ちょっと進化系入って

 

「私の感覚がそうさせるんです」

 

とか

カッコつけて言うようになりました。


(笑笑)

 

 

 

「依然理由になってないやん」

 

と言われればそれまでなのですが、

でも私的には実は

 

「これほど上手い言語化はないんじゃない?」

 

と思っていて、

 

大抵最もらしい理由が見つかったとしても

それって

便宜上の理由だったり

後からとってつけたような理由だったりして、

 

本当の部分では

 

「感覚がそうさせていて

自分の意識としては

【やりたい】ってなっているから

それを汲み取ってあげた」

 

という感じなんだと思うし、

むしろそこに従うことこそが

一番何でも上手くいくポイントだと

思うんですよね。

 

 

 

「上手くいく」っていうのは、

自分が納得出来るという意味です。

 

 

 

ただ、何と言ってもこれの難しいところは

 

「人に説明し難い」

 

ところですよね!

 

 

 

だから、人に伝わらなくて、

そこから

 

「あれ?自分、

おかしなことしようとしてるのかな?

 

やめた方がいいかな?

 

そうだよね、変だよね・・・」

 

みたいになり兼ねないんですよね。

 

 

 

そういう時は

 

◎それでもやっちゃっている

おかしな人のところへ行きましょう(笑)。

 

 

◎そしてやってみちゃうと

(=お金や時間や労力、

つまりエネルギーを差し出すと)

 

遅かれ早かれ必ず分かりますよ、

どうして自分がそれをしたかったのかが。

 

 

 

今日は

3カ月一緒に歩んで下さることになった

ゲスト様とのZOOMがあります。

 

 

 

きっとこの方も

ご自身の選択の理由が後ではっきりしたり、

後になって確実に変化を感じられることと思います。

 

 

 

私自身もご一緒しながら

勉強させていただきますよ✨

 

 

 

 

 

 

宮田 宏子

 

 

 

==========

 

 

 

宮田宏子はこんな↑ことしながら

音楽・英語教室の経営をしつつ

問題を笑いで解決するコンサルタントをしています。

 

 

 

「なぜか悩みがどうでもよくなった」

「相談してる間に自分が笑えてきた」

などの感想をいただいております♪

 

 


プロフィールはこちらから



- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 

 

 

宮田宏子の情報は

メルマガを中心に発信しております

 


読者様からは

 

「文章にエネルギーが乗ってる!」

 

「毎朝読むのが楽しみ!」

 

「元気が出る!」

 

「けっこう長い文章なのに

テンポ感が心地良くて

いつも一気に読めちゃう!」

 

「そのまま何も考えず、
思いつくままに垂れ流してくれるだけで

大満足です!

文章が凄すぎる面白すぎるっ!」

 

「何より

『自分らしくいる許可』が下ります!」

 

なんて言っていただけているんですよ✨

 

(言われる度に嬉しすぎて

ますますエネルギーが上がり続けています・笑)

 

 

 

いちいち落ち込んでは

ワクワクもあるひろこの奮闘記が
あなたの人生の何かヒントになるのなら
こんなに嬉しいことはありません。

 

 

 

自分の最高最幸

を手に入れたい方へ。

 

ひろこより

 

「人生が今からもっと

幸せに感じるコツ」

 

 

発信中です↓

 






宮田宏子です。

 

 

 

私は「事件」が

 

「好きなわけないでしょ😡!」

 

「私だってもっと

穏やかな毎日を過ごしたいのよ😡!」

 

と、ずっと思って生きてきたんですが、

 

そろそろ認めないといけないようです。

 

 

 

事件が好きでたまらないということを。

(笑)

 

 

 

私はこの半年、

 

「エンペラー塾」

(=内面、外見、ビジネスをプロデュースいただく塾

とでも言いましょうか)

 

この方にお世話になっているのですが、

 

この方をご存じであればご存じであるほど

お分かりの通り、

彼女と一緒にいると

刺激が強すぎるんです。

(笑)

 

 

 

だから、

この半年を振り返ってみれば

いつの間にか

 

相当疲れがたまっていました。

(笑)

 

 

 

「あの人のせいで疲れさせられた」

 

という意味ではありませんで(笑)、

それくらい猛烈に突っ走ってきて、

気付いたら

とっくに息切れしていたみたいな感じです。

(笑)

 

 

 

でもだからこそというか何と言うか、

突っ走ってきたからこそ

得るものも大きかったです。

 

 

 

書き始めたらウジャウジャ出てきますが(言い方)、

とりあえず今日ココでひとつ取り上げたいのは

私がどうして彼女にお世話になっているかって

一重に

 

◎事件に巻き込まれては心が騒いでいる

自分が好きだから

 

だということを認めざるを得ないなと

いうことです(苦)。

 

 

 

だってですよ、

特にこの6月は

まあまあショッキングなことが多発し、

彼女から丑三つ時にメッセージが残されていること数回、

 

たまたま娘が寝相悪くて蹴られて起きたりして

私がうっかりスマホでも見た日には最後、

 

「えーーーっ!?😱😱😱!」

 

と大声上げたくなるような事件が勃発していることが重なり、

もう今月は毎晩夜中にバタっと目が覚めて

反射的にスマホを見てしまう自分がいるのです(笑)

 

 

 

「あ、今夜は平和だ」

 

とか確認して寝てるし(笑)。

 

 

 

ちょっと前からエンペラーちゃんに

 

「ひろこは事件好き」

 

と言われて

 

「んなわけないじゃないですか!😡」

 

と言っていましたが、

 

何も起きなきゃ起きないで

物足りなさを感じている時点で

 

「事件好き」を証明しているようなものです(笑)。

 

 

 

そのくせ

 

「もうどうして私の周りばかり

事件が起きるの!?

 

心が休まらないよ!」

 

って文句言ってるんだから

ホント自作自演だわ・・・トホホ・・・

と思う今日この頃です(笑)。

 

 

 

以前聞いたことがあるのが、

 

「なんかビジネスやる気にならない」

 

みたいに言っている人が、

いざ例えばパートナーと破局して

自分で稼がないといけなくなったとか、

 

何かで借金を抱えたとかで

ビジネスをやらざるを得ない状況に陥ると

 

その人がスゴいパワーで稼げたりする、

みたいな話です。

 

 

 

それと同じような感じで、

私のようなタイプは

(え、あなたも同じようなタイプですって!?笑)

 

◎自分から「事件のニオイがする」方へ

🐶のようにクンクンと近づいていって

 

◎自ら「事件」に巻き込まれておいて

 

◎勝手にギャーギャー騒いで

 

◎刺激が強ければ強いほどそこから

何か学びや経験、知恵に変えて

 

◎次なる事件へ身を投じていく

 

んだと思うんですよね。

 

 

 

要するに

 

「自分の追い込み方」

 

のパターンが人それぞれだっていうことです。

 

 

 

よく考えてみると、確かに私は

 

「ちょっとずつ何かを学んで

穏やかに成長していって

精神的にも無理なく

常に笑顔で緩やかな成長曲線を描いていく」

 

のでは物足りないとか思いそうです(笑)。

 

 

 

だからといって

この塾はちいと刺激が強すぎましたが(笑)。

 

 

 

あなたは「刺激」の度合いを

上手に調整して下さいね(笑)。

 

 

 

私は人生やり直せるとしても、

どの道この塾に入っていたと思いますが(笑)。

 

 

 

今日の教訓。

 

 

 

自分で道を選択出来るよ。

好きなように生きよう。

(笑)

 

 

 

毎日色々あるけど

よーく考えたら今の自分って

サイッコーに恵まれてるし幸せだ!!

 

今週もセカミヤの部屋第二弾に

セカミヤの部屋継続コースに

セカミヤ会のオンパレード✨

 

沢山エネルギー交換の出来る

1週間になりそうです🥰

 

 

 

宮田 宏子

 

 

 

==========

 

 

 

宮田宏子はこんな↑ことしながら

音楽・英語教室の経営をしつつ

問題を笑いで解決するコンサルタントをしています。

 

 

 

「なぜか悩みがどうでもよくなった」

「相談してる間に自分が笑えてきた」

などの感想をいただいております♪

 

 


プロフィールはこちらから



- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 

 

 

宮田宏子の情報は

メルマガを中心に発信しております

 


読者様からは

 

「文章にエネルギーが乗ってる!」

 

「毎朝読むのが楽しみ!」

 

「元気が出る!」

 

「けっこう長い文章なのに

テンポ感が心地良くて

いつも一気に読めちゃう!」

 

「そのまま何も考えず、
思いつくままに垂れ流してくれるだけで

大満足です!

文章が凄すぎる面白すぎるっ!」

 

「何より

『自分らしくいる許可』が下ります!」

 

なんて言っていただけているんですよ✨

 

(言われる度に嬉しすぎて

ますますエネルギーが上がり続けています・笑)

 

 

 

いちいち落ち込んでは

ワクワクもあるひろこの奮闘記が
あなたの人生の何かヒントになるのなら
こんなに嬉しいことはありません。

 

 

 

自分の最高最幸

を手に入れたい方へ。

 

ひろこより

 

「人生が今からもっと

幸せに感じるコツ」

 

 

発信中です↓

 





 

宮田宏子です。

 





私達は自分の何かを


「足りない」


と思って

知識や技術、経験を得に行くことがあります。




で、よく


「既に【ある】を見よう」


「【ない】ばかりに囚われると

【ある】を感じられなかったり、

ずっと不足感の人生になっちゃうよ」


ということがあるじゃないですか。




その辺のバランスについて、

私なりにこの半年間


「突っ走ってきて」


思うのは、


「【ある】も【ない】も

今自分が

どちらを味わっているのかさえ

ちゃんと見てあげられていれば

大丈夫なんじゃないかな」


ということです。




というのは、

みたいなことを見聞きした時に

私はよく


「あ〜!

私また【ない】を見ちゃった!

ダメだ!

【ある】を味わえない私は」


ってなりがちなんです。




だけど、


「【ない】ものを

もっと自分の中に取り入れたいな」


は全然良いし、

むしろそれがなかったら

誰も何も学ぶ気力すら

湧かなくなっちゃいますね。




そして私自身、

色々興味湧いて学んだこと、

経験したことの中には正直


「これ、誰かの批判を受けないように

やろうとしているだけで

ホントにやりたいと思ってなくない?」


「やるのが正しいからやるだけで、

やりたいっていう気持ちは

大してなくない?」


というものもありました。




ただ、それでもやったことで

実際確実に

知識・技術・経験・考え方などが身について


途中過程では確かに


「不足感」こそありましたが、

逆にそれが


「よっしゃあ、こうなったら

良いパフォーマンス残すしかないっ!」


って

まあまあ良い結果出せたりもして、

頑張れている自分がいたし、


結果自分の身になったことに

変わりはありません。




だから大事なのは、


「今のままで充分あるから

何も足さないでいいんだよ」


というのを


「足したらダメだよ」


とイコールにしない、

ということなんですね。




私の場合は後になって


「あ〜あの頃は恐らく

自分らしさからは遠ざかってたなあ(苦)」


「自分の一致感的には

ズレていたんだろうなあ」


と感じてますけど(笑)、


でもそれもこれも

自分がある程度やりきってみることで

見えてきたことです。



だから、実際


「やってみることで自分で納得がいく」


ことか一番大事だなって思いますね。




不足感でも何でも、


「やるぞ」


ってなったらやればいい。




その時に


「あぁ私不足感で焦って行動してる💦


「そんなんじゃいつまでも

自分を満たせないよ」


と思っちゃったら


「やる自分を責めることが

ダメなのであって、


やること自体はダメなことない」


ということを分かっておきたいですね。




「焦りからやった」


っていいんですよ。




ただやった後に

どんな小さいことでも拾って


「私はこんなことを得ることが出来たな」


「あ、あんなことも吸収させてもらえたんだ!」


「よくやった!」


って、自分を大いにに労いましょう。




「まだまだ私はこれもそれも足りないし

喜んでいられない」


と思ったとしても、

一旦喜びましょう(笑)



それから、


「よっし!


じゃあ次には自分に

どんなことさせてあげたいの?」


と聞いて、また取り組めば良いんです。




今日は塾の最後の日、

何はともあれ

しっかり


「お疲れ様ぁ〜!

皆さんへも自分へも有難うございました!」


と感じてきま〜す!

 


 

宮田 宏子

 

 

 

==========

 

 

 

宮田宏子はこんな↑ことしながら

音楽・英語教室の経営をしつつ

問題を笑いで解決するコンサルタントをしています。

 

 

 

「なぜか悩みがどうでもよくなった」

「相談してる間に自分が笑えてきた」

などの感想をいただいております♪

 

 


プロフィールはこちらから



- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 

 

 

宮田宏子の情報は

メルマガを中心に発信しております

 


読者様からは

 

「文章にエネルギーが乗ってる!」

 

「毎朝読むのが楽しみ!」

 

「元気が出る!」

 

「けっこう長い文章なのに

テンポ感が心地良くて

いつも一気に読めちゃう!」

 

「そのまま何も考えず、
思いつくままに垂れ流してくれるだけで

大満足です!

文章が凄すぎる面白すぎるっ!」

 

「何より

『自分らしくいる許可』が下ります!」

 

なんて言っていただけているんですよ✨

 

(言われる度に嬉しすぎて

ますますエネルギーが上がり続けています・笑)

 

 

 

いちいち落ち込んでは

ワクワクもあるひろこの奮闘記が
あなたの人生の何かヒントになるのなら
こんなに嬉しいことはありません。

 

 

 

自分の最高最幸

を手に入れたい方へ。

 

ひろこより

 

「人生が今からもっと

幸せに感じるコツ」

 

 

発信中です↓

 





 

宮田宏子です。

 

 

 

私の場合であれば

 

「もう・・・

どうして○○をもっと上手に出来ないんだろう!」

 

「どひゃー!

もっとうまくやれたらいいのに

私ってばまだまだだな・・・」

 

とか思っちゃう時に、

それって

 

「陰の部分が高まっている状態」

 

とも言えると思うんですが、

そんな「陰」の時に

敢えて「陽」を見てみるとすると

 

「ウォー!

私はこんなもんじゃないぞ!」

 

とか

 

「私はこんな風な状態までなりたいのよ!」

 

みたいな

 

「今まで以上の自分が見えていて、

そこに自分が行きたいと思えている状態」

 

なんですよね。

 

 

 

少し前なら

 

「そこまでの自分が見えていなかった」

 

のに、

いつの間にかある程度をクリアしたからこそ

次の目的地が見えるようになっていた、

ということです。

 

 

 

それって

向上心とか好奇心とか意欲があって、

とても尊いことですよね!

 

 

 

やるかやらないかは

タイミングとかその時の状況とかがあるので

選択だと思いますが、

でもそういう気持ちが芽生えたことが

尊いと思うのです。

 

 

 

「陰」が出て落ち込んでいる時に

「陽」を見る余裕ってなかなか湧かないんですが、

こういう風に考えておけると

今後また何か落ち込む時に

少しは視野を大きく見れるんじゃないかなあと

思うのです。

 

 

 

他には

 

「面倒臭い」

 

という感じがあるとして、

 

「面倒臭いから行動出来ない。

自分ダメだなぁ」

 

みたいなことを

 

「陰」

 

としたなら、

 

「それじゃ陽は?」

 

と考えてみると

 

「実はこれでもそれでもあれでもないから

これやそれやあれをするのが

面倒臭いんじゃない?

 

だったらこれよりあれよりそれより

レベル上のことだったらどうかな?

 

ワクワクするものがあるかも・・・?」

 

なんていう捉え方もあるんじゃないかなって

思ったんですよね。

 

 

 

自分に何か

 

「陰」

 

の感情が生まれた時には

 

「ホントはこう思ってるからだよね」

「ホントはこうしたいんじゃない?」

 

という要素がありそうです。

 

 

 

その

「ホントはこう思ってるからだよね」

「ホントはこうしたいんじゃない?」

 

「怖がらずにやっちゃう」

「嫌われそうと引っ込めない」

 

ことこそが

 

「突き抜ける」

「一致感につながる」

「あなたがこの上なくあなたらしくなる」

 

鍵なんじゃないかなあと思います。

 

 

 

今日も私は

「ホントはこう思ってるんだよね」

「引っ込めずに」

出していくチャレンジを続けますよ~😊

 

 

 

「セカミヤの部屋」第二弾

(=ひろこのコンサル)

スタートしております!

 

ゲスト様

昨日は遠方よりお越しいただき、

素敵な時間を有難うございました💕

 

 

 

宮田 宏子

 

 

 

==========

 

 

 

宮田宏子はこんな↑ことしながら

音楽・英語教室の経営をしつつ

問題を笑いで解決するコンサルタントをしています。

 

 

 

「なぜか悩みがどうでもよくなった」

「相談してる間に自分が笑えてきた」

などの感想をいただいております♪

 

 


プロフィールはこちらから



- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 

 

 

宮田宏子の情報は

メルマガを中心に発信しております

 


読者様からは

 

「文章にエネルギーが乗ってる!」

 

「毎朝読むのが楽しみ!」

 

「元気が出る!」

 

「けっこう長い文章なのに

テンポ感が心地良くて

いつも一気に読めちゃう!」

 

「そのまま何も考えず、
思いつくままに垂れ流してくれるだけで

大満足です!

文章が凄すぎる面白すぎるっ!」

 

「何より

『自分らしくいる許可』が下ります!」

 

なんて言っていただけているんですよ✨

 

(言われる度に嬉しすぎて

ますますエネルギーが上がり続けています・笑)

 

 

 

いちいち落ち込んでは

ワクワクもあるひろこの奮闘記が
あなたの人生の何かヒントになるのなら
こんなに嬉しいことはありません。

 

 

 

自分の最高最幸

を手に入れたい方へ。

 

ひろこより

 

「人生が今からもっと

幸せに感じるコツ」

 

 

発信中です↓