今日は「楽器の日」「邦楽の日」「いけばなの日」だそうです。
いずれも芸事は6歳の6月6日から始めると上達すると
言われているところから制定されたようです。

ある能役者さんの話・・・
小さいころから型を身につけ、のちに大きくなってから
心が伴うようになる。どちらが勝ってもいけない。
だから小さいうちから修行することが大事なんだ、と。
大人になってからだとあれこれ理屈を考えるように
なって純粋に型を身につけることが難しいらしいのです。
型と心、バランスがとれて初めていい役者になるのですね。
一朝一夕にはいかない、とあたりまえのことを改めて思いました。

ナカジマ

世界に一つだけの家を造ろう
http://www.rokkasha.com/