前回のブログはコチラ

→オタクストーリーでした!



前置き、わざ



このゆびとまれ

ノーマル

先制になり、相手のわざをすべて受ける


ダブルバトルの時は絶大な効果を発揮するでしょう。

仲間のポケモンを守って、その間に仲間が攻撃。

「こうかがない」タイプを狙うことが出来ればかなり戦況は有利にできるでしょうか。


使ったポケモンは耐えないといけないし、使うポケモンの能力やタイミングが要求される使用の難易度は高いわざと言えるでしょう。



○自分で受け止める事


このわざは相手の攻撃を自分1匹で受け止めるわざです。

耐えられなければ即戦闘不能でノックダウンです。


仲間はもう頑張るしかないですよね。

ただここで本気で頑張れるかどうか。

それは見た側のその出来事の受け止め方次第でしょう、言うまでもありませんが。


相手との信頼関係が出来ていれば気合いを入れて行動に移すでしょう。

ただ、全員が全員それが出来る事はないと思います。

それでも火がつかない人もいる。


出来るかできないかの差。

それは経験の差でもあるでしょう。

自分が受け止めて、誰かの犠牲になった時、その時自分が思った事が強く残れば、誰かにかばってもらった時のかばった側に気持ちを察して自分にスイッチを入れることが出来るようになるのではないでしょうか。


そうでなくてもできる人はいるでしょうが、少なくとも出来事は


自分というフィルターを通して解釈する


という事に間違いはないでしょう。

これも言わずもがなでしょうか。


そのフィルターの質を高めるには主に自分の経験だと思います。

行動して、経験している

これが今回の話だけでもなく、普段の生活でも大切だと思います。

























本題!


twitterでチョコを作った画像をアップしたのですが、市販しているいたチョコを溶かして型に入れるという簡単なものでした。


ただ、簡単だったけど反応が良かったので、急きょこのネタにしました!


バレンタインも近いし、プレゼントの一案としては良いのではと思います。

男からアドバイスするってのも変な構図ですが、参考になれば幸いです☆


今回使用したのは










ポケメンデイズ ~ポケモンだらけのBlog~
スケーター株式会社

やきやきミニマドレーヌ型


です!

シリコン製なので洗いやすい、耐久性もバッチリ!

温度も






ポケメンデイズ ~ポケモンだらけのBlog~
よほど加熱しない限りここまで行く事はないでしょう。











ポケメンデイズ ~ポケモンだらけのBlog~
4面あって、4つ作ることが出来ますよ♪


今はネットでは売り切れています。

Amazonのポケモンストアでも×!


なのでポケモンセンターくらいしかないかもしれません。

これで作りました!





もう簡単です!

大事なのはチョコの溶かし方ですが…


①お湯をつくる(30~40度らしいですが、僕は50度でした)

②その上に容器を置き、その中にバラバラにしたチョコを入れてゆっくり溶かす。

③すべて溶けたら型に流す

④冷やす


これだけです!

簡単です!


前回失敗したのは僕は

130℃

で加熱してました(^▽^;)


まあ

焼きチョコレート

ですよね!

これじゃあ!


なので失敗しました!












ポケメンデイズ ~ポケモンだらけのBlog~
型を流しました!

この時はまだ成功するかわからない。

とりあえず冷凍庫へ!











ポケメンデイズ ~ポケモンだらけのBlog~
しばらくしてラップ越し触ると



固くなってる!



成功です!

前回にはプニプニしてたんですよ。


さらにしばらく置いて取り出してみると・・・





ちなみに先に前回の失敗作から見てもらいましょう!











ポケメンデイズ ~ポケモンだらけのBlog~
こんな感じ!


固まらずプニプニしてて、そんなんだから方から取ろうにも取り出せない!

短いパーツの耳はちぎれる!


散々な結果でした。



でも
















ポケメンデイズ ~ポケモンだらけのBlog~
出来た!


固まってしまえば取り出すのもラク!

右側は取り出し方の失敗だったけど、左側は結構うまくいってると思います☆










総評は





溶かし方重要!

ここに尽きると思います!



もうこれだけです!

女子の方々はこれをポケ好き男子に渡せば仲がより深まる事間違いないです!

これもらったら絶対嬉しいですよね♪

ピカチュウ好きなら喜ばないはずがない!



ちなみにこれでアイスクリームも作れるし、いろいろなものの型に遣う事も出来るのでゲットしておいて損はないはずです☆





バレンタインはもらう側の人間がバレンタインにあげるものを紹介させていただきました!

何かの参考になれば幸いです!!


ちなみに今回よりも


小さい型(クッキーを作った時)はポケセン

大きいのはネットでも売られてます!


今回紹介したのがもし見つからないなら、これらも視野に入れてどういう感じにするか考えるのもいいでしょう。

やり方は人それぞれ、僕もいろいろ試してみようと思ってます☆


















































ポケモン大好きだぁ~~~☆


っていう気持ちがあっても、ポケモンの楽しみ方は千差万別!

こういうポケモンの楽しみ方もあると思います!



この時期一番学生さんがそわそわする時期でしょうかね。

でもホント意中の人や彼氏がポケモン好きならこれは挑戦してほしいなって思います。

これを喜ばない人はポケモン好きではない!
くらいに思ってレッツチャレンジです!





ポケメンデイズは恋する乙女を応援します!


なんつって(笑)



ポケメンデイズ ~ポケモンだらけのBlog~ ポケメンデイズ ~ポケモンだらけのBlog~

にほんブログ村 ゲームブログ ポケモン(ゲーム)へ
にほんブログ村