論 理 的 思 考 力 を 鍛 え る に は | ロケット団幹部のラムダが勝負を仕掛けてきた!

ロケット団幹部のラムダが勝負を仕掛けてきた!

錆びつけば 二度と突き立てられず

摑み損なえば我が身を裂く

そう 誇りとは

刃に似ている

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 15:16:14.35 ID:hSONcTry0
ど う す れ ば い い の ?

2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 15:16:43.31 ID:GgwSfHMv0
パスワードシリーズを読もう

3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 15:16:47.85 ID:0/87gu640
しらん
本を読め
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 15:17:05.40 ID:0ky4jSPC0
数学をやれ


6: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 【Dnews4vip1332165709170289】 【東電 63.0 %】 【2.6m】 :2012/10/28(日) 15:17:06.08 ID:JIaDFQ2b0
哲学者に成り切る


8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 15:17:47.65 ID:OpYL+BnL0
子供の頃どれだけ算数をやったり本を読んだりしたかで決まる


12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 15:18:46.45 ID:9NB8WfxBO
>>8
案外言えてるかも


11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 15:18:28.30 ID:a1WR+A2Z0
例えば直感で決める → 論理的に考えるクセをつけることは出来るだろうけど

そのレベルはもともと持ってる知能で決まるから 鍛えられないんじゃない?


14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 15:18:54.36 ID:yEYcaUpF0
口からものを言う前に
「自分が今からいう言葉は相手からどういう言葉を引き出すか」
を考えてから言え


19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 15:20:45.90 ID:OpYL+BnL0
自然の中で五感を使って思いっきり遊ぶことも知能の発達には重要
大人になってからではあんまり意味はなくて子供のときにだけどな


20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 15:20:46.37 ID:/9qWAowRi
海外ドラマ見まくると他人の思考回路がわかり世界が広まる


21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 15:21:38.72 ID:JfK5X0HH0
本気でカードゲームやれ


25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 15:25:41.87 ID:3GcFGtR20
数学の良問とけよ


26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 15:26:21.79 ID:VKHXV/J70
鍛えすぎると多元的視点から盗聴できちゃうんだよお


28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 15:28:18.99 ID:e1oHFX6d0
学習要領で論理的思考が評価対象になってるのって国語と数学だけ?


29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 15:29:00.84 ID:a1WR+A2Z0
良問は案外 右脳系な気もするがw


30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 15:30:53.50 ID:5+GufYMJ0
数学で論理的思考なんて養えるか?


31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 15:33:06.29 ID:e1oHFX6d0
>>30
文章読んで式を導くところまでは論理的思考


32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 15:33:43.15 ID:nIcVv8af0
数学が論理的思考なのは間違いないけど、論理的思考を数学で養えるかっていったらそれは違うな
どっちかっていったら理科系のほうが養えそう


33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 15:34:34.35 ID:/9qWAowRi
数学は理論的思考だ。ろ


35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 15:37:02.57 ID:YUlx9zK+0
フェルミ推定がいいんじゃね?
物事の道筋をしっかりたてて推定するし。


36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 15:37:24.27 ID:b5IeONw40
意味のない行動をしないようにしてみるとか


38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 15:38:20.82 ID:mqut2w3J0
本読め
たくさん読め
1年に500冊ぐらい読め


42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 15:43:24.93 ID:/82mFawpO
論理的に考えるには
つねに反証をも視野に入れることだ



これはりんごだ、理由はこれこれこうだからだ

もしりんごじゃない場合はどうなるのか?ということを予め考えておかねばならない


46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 15:52:09.62 ID:gooU0suE0
鍛えたりできるもんなの?
普段の生活の中でどれだけ頭使って生きてきたかだと思うんだけど


52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 16:06:21.69 ID:/82mFawpO
>>46
できるよ
論理的思考とは感情や憶測推測を挟まない
事実に立脚した思考てことなんで
だから、「たぶん、おそらく、きっと」そうなるのだろう、
という思考ではなく
事実に基づきこうなるはずだ、という思考なわけですな


この果物は俺の好みじゃないからリンゴではない

感情私情で考えているから論理的ではない

この果物は北でとれたもだろう、おそくらく
北で取れたから果物ならリンゴで間違いない。
なぜならリンゴと言えば青森だからだ

憶測で決めつけているから論理的ではない


50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 16:00:28.37 ID:ekzsaB/l0
ロジカルシンキングのことだっけ?


56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 16:17:38.91 ID:wtmBkTWf0
>>50
正解


57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 16:18:51.27 ID:HKSbTkMu0
数学と一般の論理思考はほぼ関係ないって藤原正彦がいってた


60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 16:31:10.38 ID:OlA7NSfL0
普段から常に論理的に考える癖がついちゃうと無駄な思考が増えるからそれまでは気づいてたはずのことに気づけなくなったりするよね
そういう人は1日に何度かは意識的に無思考になる時間を設けないとデメリットが大きくなる


64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 16:51:37.35 ID:o95Q8RUm0
アルゴリズムをフローチャートに起こしてみるといい


66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 17:06:25.29 ID:4CnrZPmcP
数学と格闘する


67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 17:07:57.25 ID:4CnrZPmcP
現代文と格闘する
思考訓練の場としての英文解釈


69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 17:11:12.73 ID:UtQGgZcp0
このスレひらいたら勉強する気になってきた


71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 17:22:31.07 ID:Sdd5HN4w0
自分を追いつめる
追いつめられて尚理性的判断を下せる人間こそ人格者