皆様こんにちは

黒澤麻美ロシア声楽曲研究会
通称『露研(ろけん)』です。
今回のブログはメゾソプラノの内海祐花が担当致します

2021年初ブログです。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
2021年初回の授業レッスンは1月17日(日)に行われました。
今月もこれまで同様、個人レッスン形式です。

今回の出席は5名でした。
原彩子さんは
ラフマニノフ作曲
夢
ああ
ショスタコーヴィチ作曲
歌劇「ムツェンスク郡のマクベス夫人」より
カテリーナのアリア
私は
リムスキー=コルサコフ作曲
香ばしく爽やかなおまえの華やかな花輪
歌劇「サトコ」より
リュバーヴァのアリア
中西惠子さんは
ショスタコーヴィチ作曲
風刺より
《評論家》《子孫》《クロイツェル ソナタ》
室井綾子さんは
グラズノフ作曲
ナイチンゲール
ショスタコーヴィチ作曲
風刺より
《春の目覚め》《思い違い》
澤地豪さんは
チャイコフスキー作曲
歌劇「エフゲニー・オネーギン」より
3幕 フィナーレ
以上の曲をレッスンしていただきました。
今回の授業レッスンのピアノは篠宮久徳さんでした

黒澤先生とのツーショットです。
近々、定期演奏会の詳しい情報が解禁されると思います。
もう暫くお待ち下さいませ

次回の授業レッスンは2/14(日)13時30分~です。
入会希望、レッスン聴講などのお問い合わせは下記よりお待ちしております

✉️ k.asami.ru@gmail.com
1月も早いものでもう半ばとなりました。
まだまだ寒い時期が続いております。
皆様、暖かくしてご自愛くださいませ。