それってど~なのよ? せかんどし~ずん -4ページ目

それってど~なのよ? せかんどし~ずん

袋小路ロイ左衛門のラジコン日記的なものだと思われ・・・

4/1、4/2の話です。長いっすw

 

中部王座予選をMRCで行うと聞いて、新潟の皆さんがんばって!なんて思っていたら「来てください」とw当然、ロイはそんな腕前ではありませんし、そもそも千葉県民の俺が新潟の大会に参加権ないでしょうwそれよりなにより参加に消極的だったのは、MRCが広いサーキットとは言えないこと。狭いことがダメなのではなく、ピット数も限られる。本気で王座決定戦への切符をかけて真剣に戦う人たちがいるわけで、例えゲストでも自分が参加すれば、他に参加したくてもできない人がでるかもしれない。それに人数が増えたら第四サーキットでの開催と書かれていたので、今や黒Pが主流のドリフト界において、タイルカーペットでの走行は感覚が違ってしまうことも考えられる。だからMRCのメインサーキットで大会を行う為にも自分は不参加というスタンスでした・・・

 

ところが、MRCの林さんという人は、なんと大会の為に臨時で借りる会場に黒Pを導入すると言うではありませんか!MRCが、林さんという人が好きで、応援したくなるのは、こういうところですw廉価に購入できるタミヤのキットでドリフトできるようにコンバージョンを発売するのだって簡単な話じゃあまりせんし、今回だって、黒P導入するって、その購入金額、搬入、撤収、その他諸々考えたら最大の武器である今あるリソースではなく、全部作り上げるに等しいでしょう。言ってみれば、RCDCの為に会場を借りて設営するのと全く変わらないことをやると決断したわけです。なんて男なんだ!しかも3月からは練習の為に毎週って・・・もう、この男気に答えなきゃだめでしょ!しかも、審査はらふさん、北さんと、特に北さんは自分だって走りたいのではないか?こんな凄いところに呼んでいただけるなんて・・・喜んで参加させていただきますとなったわけです。

 

もう、大会で走るとかそんなことはどうでも良くwというより、もし勝負をつけるならそれはただ一人、MRCワークス!に勝つこと、いわゆる「フォー越え」ならぬ「みぃ越え」だけを考えましたw

 

そして、今回、ロイ以外にもゲスト参加で、お会いしたかった抹茶んさんと、去年1週間違いで会えなかった焼肉姉妹さんも参加されるとのこと・・・抹茶んさんはMRCを「抹茶ん リアルに カッコイイ」と読んでいたので、会った瞬間にMRCは「マジで ロイさん カッコイイ」だよと反論しておきましたw(するな!w)それにしても林さんは酷いw(褒めたり貶したりw)

 

抹茶ん エロい人

ロイ 昭和タミヤ車の人

焼肉姉妹 大阪AE86女子達

 

これではあまりにも抹茶んがかわいそうなので、こうするべきだ!と提案しました!

 

抹茶ん エロい人
ロイ 昭和のエロい人
焼肉姉妹 大阪のエロい女子達

 

あっ、これで二度と焼肉姉妹さんには口をきいてもらえないかも😿

 

1日(土)の夜は焼肉姉妹さんプレゼンツのドリフト指定タイヤでのグリップレース

北さんと抹茶んのバトルが熱かった!

 

そして抹茶んには俺のTA-01に乗っていただきました。

 

試乗の際の動画。青いボディに白いホイールのBRZです。途中映像が乱れます。

 

「言われなかったらTA-01だとは思わない」これは嬉しい言葉でした。

 

それにしても、こうして初めて会ったのにラジコンってものを通すだけで、全然すぐに話ができるのは本当に凄いことだと思いました。

抹茶んありがとう!

 

そして、その夜はピクルス小林さんと飲みに行きましたwと言っても小林さんはお酒飲まない人w付き合ってもらってすみませんwお店はもちろん、MRCワークスお勧めの「焼鳥ひじり」さんwこの日は暖かかったのもあり、最初の冷えたビールが死ぬ程うまかったwもちろん大好きな日本酒もw南魚沼だと八海山だと思われるでしょうが私は鶴齢が好きですw

 

 

若い頃の話やバイク、ラジコン、生き方の話までふか~~~く語りあいました。

小林さんありがとう!

 

その後も飲み足りないロイは一人ではしごw

 

 

合計一升は飲みすぎですねw

 

出発までの72時間どころか結局80時間、仕事以外の時間は全部、寝る時間も削って持って行きたいマシンを作りましたが、完成には至らずorz酒も入って数日ぶりに熟睡し、危うく審査レクチャーに間に合わないところでしたwこの日の為に、もう一つ仕込みもあったのですが不発wまたの機会にw

 

で、大会・・・お気楽に走るだけのつもりが、やはり緊張するし、走るなら良い走りをしたいと思うけど、ラジドリは一日にしてならずw練習しないと駄目ですね。大会参加者41名中唯一の2回ともクラッシュw意味は違いますがこんな感じw

 

 

MRCワークスは1点!今回もロイは勝てませんでしたw

 

昼飯は事前に弁当希望者の募集があったので地元貢献で注文。

お値段以上の価値w品数多くおいしかったです!

 

 

そして、男の社交場喫煙所wなんと、ここで衝撃の出会いが!

大会には別の車で参加されておりましたが、なんとTAでドリ車を作ったというU-1さんと出会いました。

YOUTUBEのチャンネルにコメントをくれてtwitterでも繋がってるムンラーさん

アメブロで公開されているアスパラさん

他にもいらっしゃるかもしれませんが、リアルにお会いするのは初めて。

 

 

TA02のカーボン?FRP?シャーシでスライドラック仕様!しかも随所に動画で紹介したノウハウがwこれは感動しました。U-1さんの車に関しては詳しく動画でも紹介したいと思います。

 

いや~楽しい大会でしたwらふさん声が枯れるまで審査もしつつ、場を盛り上げてくださり、疲れているのに終わったあと走り方や練習方法までレクチャーしてくださいました。感謝感謝です。北さんもお疲れ様でした。

 

全体数珠は少しは迷惑にならず走れたかな?

数珠のスタートが大阪杯と同時刻でしたw(馬連はGETw)

 

そして清く正しくおラジコンされるTT01さん(こと、ちょーさん)

 

おラジコンは楽しい!w

 

最後の最後までラジコンを楽しんできましたが、あれを次の日撤収することを考えたら、やはりもう一日休みをとって手伝ってくるべきだったと思いました。林さん!本当に今回は純粋に参加者として楽しむばかりで申し訳ありません。本当にありがとうございます。

 

参加させていただいて本当によかった。

楽しい大会でした。

出会った全ての方に感謝です。

ありがとうございます!