放射線20回目
残すところあと10回です

肌が弱いからもっと酷くなると思ったら
早めにステロイドで対処して
想像してたよりはマシですね
(今のところはね)


今の私は肌よりも肩なのですが
今日整形外科受診しました

レントゲンの結果
石灰が見えました


今の段階では
石灰沈着性腱板炎でしょう、と。


石灰沈着性腱板炎とは


40~50歳代の女性に多くみられる。肩腱板内に沈着したリン酸カルシウム結晶によって急性の炎症が生じる事によって起こる肩の疼痛・運動制限です。


この石灰は、当初は濃厚なミルク状で、時がたつにつれ、練り歯磨き状、石膏(せっこう)状へと硬く変化していきます。石灰が、どんどんたまって膨らんでくると痛みが増してきます。そして、腱板から滑液包内に破れ出る時に激痛となります。



という訳で
肩に注射しました

水溶性副腎皮質ホルモンと
局所麻酔剤の滑液包内注射ですね


いったぁぁー!!ゲローアセアセ
痛いよー、痛かったぁぁ。
肩に注射めちゃくちゃ痛いんだけど!
注射そこまで苦手じゃないけど
肩は腕なんかと比べものにならんし〜


んなわけで来週また受診します
今日の処置で良くならなければ
リハビリなどもやっていきましょう、と。

レントゲンで石灰が明らかに見えたので
石灰沈着性腱板炎だと思うけど
放射線治療中との事でその副作用による
関節炎も併発だろう、との事


原因が分かったので
ひとまず安心したダッシュ


最初、レントゲンに白い影が映ってて
「石灰が見えるね」って言われた時

乳がんを告知されたあの日がフラッシュバックして血の気が引きました

あの日も画像を見せられながら
「ここが石灰化してて」なんて言われたので
石灰化=癌、、ってなっちゃう泣


あちこち悪くなりますね
癌だけじゃないのかよ、と思います
もう勘弁してほしい〜



    

【診断名】左乳がん 
浸潤性乳管癌
乳房内外側中心に多発
皮膚に浮腫を伴う
ステージIIIB
ER+ PgR+ HER2 3+(陽性)
HG-I-Ⅱ  ki-67 30%

術前化学療法
2023/10/03 ドセハーパー(1回で中止)
2023/10/25 パクリハーパー(中止)
2023/11/15 ハーパー
2023/12/06 ハーパー
2024/01/10 ddEC(3回のみ)
2024/03/21左乳房全摘術
 腋窩リンパ節郭清

2024/05/23放射線治療
25回+電子線5回左差しイマココ気づき


放射線治療後カドサイラ決定 
その後タモキシフェン10年