待ち合わせは、もちろん
今新宿で最高のパワースポットといわれてる(←か?)
“プレモル拓哉”前
何回パタパタと変わっても
2種類の拓哉なんだけど
見ていて飽きないどころか
なんかパワーを貰える気がするから不思議
↑てか、あほ(笑)
“どこでランチしようか?”
(パタパタ)
“あ、この顔いいよね
どこに行く?”
(パタパタ)
“顎、ちょっとまるくなぁい?
何食べよう?”
(パタパタ)
“やん、拓哉やっぱり可愛い~
何でもいいよ、どこにする?”
(パタパタ)
“拓哉の指、きれいだね
どこ行こうか”
(パタパタ)
拓哉の前だとなかなか話が進まない
で、やっとワタシが“居心地悪い”と書いた店の話になり
すでに何回も行ったことのある彼女が
“わかるわかる”なんて同意してくれ
“ランチやってるのかな?”ってことで行ってみることになった
ただそれだけ決めるのに
何回拓哉にパタパタされたか(笑)
ランチは12時半から
毎週、月曜日、火曜日、金曜日だけランチ営業してるそう
↑この曜日の意味はもしや?と想像はついたけど
一応確認してみたら、やはり
“いいとも、のキャンセル待ちに来られたお客様の為
(キャンセル待ち外れたお客様、だけど)”だそう
メニューは
パスタ(2種類からチョイス)コース1000円と
釜飯(4種類だったかな?)コース1500円
サラダ(←めちゃ美味い)と、卵料理と、デザートと飲み物が付いてまふ
まぁ、言っちゃなんだけど新年会で行く前は
味は期待してなかったんだよね
インパクト(って言うのかな)のある店ってさぁ
味は二の次、って多くね?
でも、ここは結構美味しい!!
ま、ワタシの場合は仕事の時のランチは
ワンコインか、それよりちょい高いくらい
友人とランチするときも、ロケ地ランチ以外なら
千円以内が多いから、やや高め、っちゃー高めなんだけど
味と雰囲気と、何より居心地良さで考えたら
高くはないな、って思ったりする
店に入って座ってすぐに
ギフスマのDVDが流れはじめる
でーーーっかいテレビ画面にライブスタート!
じゃすご~、の手の振りしてたら
ソフトドリンク運ばれてきた
冷たい飲み物をオーダーした拓友さんは普通のグラス
で、ワタシの暖かい飲み物は
スマショのマグカップに入ってきて、びっくり!!
“え~、私も暖かいほうにすればよかった~”って拓友さん(笑)
冷たい飲み物か暖かい飲み物か迷ったら
暖かい飲み物をオーダーしましょ~!
“あぁ、この顔、いいよね~”
“きゃ~”
“取り皿、取り皿”
“バカバカバカ~♪”(←バンバカ)
“あ、美味しい”
“うん、美味しいね”
“拓哉~”
箸止めて口開けてようが
曲に合わせて腕を動かしていようが
全然気にならない店
てか、ここで“お行儀良くお食事”なんて無理無理!
“美味しい”と
“可愛い”を交互に繰り返しながら
気づけば2時間が過ぎていた
デザートが出てくる
タモリさんのコーナーになる
で、1枚目が終了~
“そろそろ帰らないといけないかな”
と、いいつつデザートのアイスクリームを食べる
何気にスプーンを裏返してみて
こっそり拓哉の真似をして遊んでいるワタシ
拓友さんは画面を見ていたので気づかれてはいないだろう(笑)
次のディスクがセットされる
横一本の線を観ただけで慎吾とわかる
“脱獄者まで見たら帰ろう”といいつつ
HIKARIになる
伝票がおかれ支払いをする、がいよいよC5
なかなか席が立てない
他のお客様も同じようだ
誰も帰る人がいない
“手を繋ごう”になりワタシたちが支度し始めるのと同時に
他の席の人たちも帰り支度をはじめ
曲が終わる頃にはお客様がいなくなった(笑)
ライブならアンコール前に帰るのはダメだけど
まぁ、ランチならこのタイミングかな?!
と、いう楽しめるお店は
新宿魚縁です


ランチも拓哉も美味しかったです
ん?(笑)
2chが好きならコチラもみてください。 2ch好きなら見たほうがいいですよ
