今日は特別な日だから、美味しいものを食べよう!
と、13日は午前中から拓友さんたちとお出かけ(笑)
先日、駅前でなかなかのイケメンが
ラーメン屋のチラシ配ってたから
行ってみたら…あら残念、閉店してたわ
▼可愛い店員がいた場所

仕方ないから次へいこう、と
▼とぼとぼと店を後にした

で、祭りをやっている、という噂を聞き
神社に行ってみたけど、残念ながら祭りは終わり
▼小銭すら落ちていなかった
お腹空いたなぁ
あ、炊き出しに並んじゃおーぜ!
あれ?げんさんが来てない
どーしたんだろ?
▼げんさーーん!

▼げんさん、大丈夫ですか?

“げんさん、金田一さん知りませんか?”
え?帰った?
▼金田一さーーん!

▼金田一さんは、子供たちと出かけてしまったみたい

▼屋台を引いてったのかな?

(↑と、その前のカットは、私有地に入らないように撮ったので
アングル同じに出来ず・・・)
あぁ、お腹空いた~!
そして、金田一探しの旅は続くのでした
…って、何やってんだ
(笑)
拓哉の誕生日だから、お祝いしよう、と
拓友さんたちで集まることにしたんだぁ
最初は“田町のパンフの店に行く?”とか
“おしゃれな店でケーキ頼もうか?”のはずだったのに
気づけばロケ地めぐり
あちこち欲張ってロケ地めぐってたら時間なくなっちゃって
“おしゃれなレストラン”の予定は
ファミレスの日替わりランチ600円に変わってた
それでも
“金田一は500円だから、金田一より100円高い
”と
盛り上がるアホども>うちら
で、結局暗くなるまでロケ地めぐりをしていた、ってゆー(笑)
最後に、お気に入りのチーズケーキ屋さんで
拓哉のお誕生日を勝手にお祝いして
(って言っても、いつものお茶と変わらないけど)
楽しい1日は終了
おしゃれなレストランでもなければ
リッチなランチでもなく
そして
ローソクもプレートもないケーキだったけど
拓哉の誕生日祝い、と称して
拓友さんたちと過ごした時間は
まさにPRICELE$Sな1日でした
▼ロケ地での駐車場
“木村の13番にとめよう”と
手前がたっぷり空いてたのに
わざわざK13に(笑)
改めて、拓哉お誕生日おめでとう
そして、ありがとう・・・拓哉
拓哉、だぁ~~い好きっ
と、ブログを書いてたらスマ友さんからメール
“13日のSD慎語辞典の
語尾を上から読んで”って
慎吾ありがとう

中井貴一さんのブログにも
素敵な写真が載ってたね