体力あるね、って | アプリ作製ブログ

アプリ作製ブログ

管理人が作成した
androidアプリを紹介しています。

2ch好きなら見たほうがいいですよ 体力あるね、って “SMAPのコンサートってそんなにいいの?
1度行ってみたいなぁ”と前々から言っていた友人
今年東京ドームのライブに初参加

てか、名義増やしたいな、と思ってたからさ
会費をワタシが負担して入会してもらった
もちろんチケット代は払ってもらうけど
4枚で取ったチケットのうち
ワタシが3枚は自由に使う(笑)


“誰かお友達で行きたい人がいたら譲るからね”と
ありがたい申し出もいただいていた
が、たまたま地方の友人もチケットがダブり
上京出来なくなった別の友人のチケットも譲ってもらい
周りの友人たちはみんなチケットを手に出来
それでもまだ余裕のある日だったので参加してもらった

とは言っても、その日はワタシは友人4人で参加の日
“初心者”の彼女と一緒に見ることは出来ない
で、かつて全ステをしたことのある共通の友人を誘った

でも、果たして
“え?立って聞かなきゃいけないの?”とか
“朝ドラの歌と
世界にひとつだけの、って歌は知ってるよ”という彼女が
3時間を超えるライブに耐えられるか?(笑)


当日、チケットを渡す為にドームで待ち合わせた彼女は
ファンパのうちわを手にしていた
どうやら一緒に見る“全ステ経験のある友人(笑)”が貸したらしい
(↑後から聞いたら、「5人のうちわが無難かなと思って渡しておいた」と)

ライブ終了後、メールで
最後まで見ていたことは聞いたけど
先日久しぶりに会ったら、結構楽しんでくれたようだった


“きれいだったね
あのみんな持ってるライト
あれ、暗くなったときに
きれいでびっくりしちゃった”と
まずペンライトの海に感動したようだった

“お金かかってるよね
後ろでたくさんの人踊ってるし
いろんな舞台出てきたり回ったり
すごかった”と

“SMAPがあんなに右、左に動くから
どこ見ていいかわからなかったよ
迷ったりしないの?”と素朴な疑問を投げかけられたので
“大丈夫
拓哉だけ見てるから”と答えたら
あっさり納得してくれた(笑)


でもさすがに立ちっぱなしは大変だったという
友人にたたんだ椅子に軽く寄りかかる方法を教えてもらってからは
比較的楽だったらしいけど


“ねぇ、私が行った後にまだ3日もあったんでしょ?
ちゃんとSMAP歌えたの?声出たの?”と
5人の心配までしていた

“体力あるね”って言うから
“ほんとだよね、SMAPってスゴいでしょ”と応えたら
“SMAPも体力あるけどさぁ
立ちっぱなしで5日間通うのも
体力あるな、って思ったよ”だとさ

あはは(^^;) 2chが好きならコチラもみてください。 2ch好きなら見たほうがいいですよ