暑中お見舞い申し上げます

イメージ 1
 (笑生っぺ文庫)

【天才?は忘れた頃に】

 科学の真相に行き詰まった近未来、全ての謎を解明すべく3人の天才が現れました。それは「新天動説」を唱えるスクニルペコに、「地球は平たい」とするランジェマ、そして、この地球には引力などなく、「押力」だけが存在するとしたトーンニュでした。

 3人は自分の考えこそが一番だとして譲りません。そこで先ず、スクニルペコが立ち上がり新天動説を立証すべく壮大な実験が行われることになりました。なんと地球と月を串刺しにして天体の動きを探ろうと言うのです。

 地球と月が長い棒で串刺しにして固定されました。するとどうでしょう。地球と月が同じ面で向き合い、棒の麓から見た月は、いつも同じ位置に静止しているではありませんか。スクニルペコは声を大にして誇らしげに言いました。

「月の動きが止まったぞ!」

「これぞ地球を中心に天が動いている証ではないか」

 続いてランジェマが登場しました。ランジェマは地球の平たさを証明しようと大きな帆船を造って長い長い航海の旅に出ました。

 行けども行けども果てしない大海原..。それもそのはずで、月と繋いだ棒のせいで自転を停止してしまった地球には、これまでのような気流も海流もないのです。

 同じ場所に止まっているとも知らないランジェマは、「どうだ! これで地球の平たさは誰にも反論出来まい」と、自信たっぷりに叫びました。

 最後はトーンニュの出番です。しかし、トーンニュには、これといった証明するだけの名案がありません。やっとのことで、「そうだ、いっそのこと、この棒を外してしまえ!」と考えました。こうして長い長い棒が外されました。

 久しぶりに、つっかえ棒がなくなったから、さあ大変! 地球は自転に月は公転にと急発進で大忙し。壊れた回転木馬も真っ青でしかありません。瞬く間に地球と月のバランスが崩れました。そして、月は地球の引力に引き込まれて、ひとたまりもなく、、💢💢ドッカーン💢💢💢

 トーンニュは勝ち誇ったように絶叫し、こう言いました。

「見たまえ、『地球が月に』落ちたではないか」

「これこそが『押力』なのだ」

 さらに、これを見た3人は画期的な発見をしました。そして口を揃えて言いました。

「そうか、【宇宙の中心は月】だったのか」

🌑🌒🌓🌔🌕🌖🌗🌘🌚

◇◇◇◇◇◇◇◇

《余談》

 紆余曲折の中で始まった東京五輪。体操の内村、水泳の瀬戸と今大会の二枚看板が早々に予選敗退するといった波乱含みにあるが、やはり最大の懸念材料はコロナだろうか。しかも食い違い甚だしく得意の「おもてなし」からは程遠い状況にある。日本人は外国人のからのコロナ感染を心配するが外国人もまた日本での感染を恐れている。その結果、選手村を離れてホテルに移る者が続出しているという。

 キャンプに関する問題も多い。当初は全国多くの市町村がキャンプ地に名乗りを上げた。誘致に成功した自治体はお祭り騒ぎである。各国選手団を受け入れるべく施設の充実を計った。キャンプは選手にとって欠かせない。そこで調整し万全な形で本番に臨む上で欠かせないトレーニングの場でもあるからだ。それが今回のコロナ渦で(キャンプ地)返上が相次いでしまった。練習拠点の剥奪が如何に残酷なことか。準備運動抜きで全力疾走を科すようなものだろう。

 準備万端で迎え撃つ日本勢に、ハンディだらけの外国勢。加えてPCRの検査結果が追い討ちをかける。ワクチンとて有効率100%でない以上、発症は避けられない状況にある。今後、不戦勝、不戦敗が相次ぐかも知れない。メダル獲得には好都合としても「菌メダル」の量産だけは回避してほしものだが。

(台風8号の予想コース)

(ウェザーニュースより)

 因みに、厄介なのはコロナだけではない。台風も気になる。南海上の台風8号が関東地方を伺っているのだ。オリンピックに(長期)中断は許されない。最大でも4~5日であろう。経済的なダメージも計り知れない。コースや、その被害次第では大会史上初の中止が勧告されることも。呪われた大会に自然災害が加わらないことを願うばかりだ。

【夏から秋は災害の多い季節です。台風が近づいています。くれぐれもご注意下さい】

◇◇◇◇◇◇◇◇

《本日のセミナー》

(講師アブラゼミ)

「アヂヂチー💦💦」