関西電力は先月、福井県に立地する運転開始から40年を超えた3基の原子力発電所について、福井県の杉本知事も運転の延長には同意していることから準備が整い次第、再稼働させる考えを示した。こうした(旧型原発の)再稼働は全国で初めてなのに加えて、この地域は歴史的にも地震が多い。これで本当に大丈夫なのだろうか。

(福井県に立地する原発)
(ネットより引用)

 1948年6月、福井県の丸岡町(坂井市)付近を震源にM7.1(最大震度6)の大地震が襲った。いわゆる福井地震である。この地震による被害は石川県にも及び、死者3,769人、負傷者は2万2000人以上、全壊した家屋はおよそ3万6000戸に上る甚大なものであった。また、昨年の9月にも震度5の地震が発生していることから、この地域の活動は一段と高まっているようにも見える。

(倒壊した百貨店)
(Wikipediaより引用)

 地震だけではない。こうした疑問も‥。そもそも再稼働を急ぐ理由は、あくまで電力不足の解消であり、コストの安定のはずである。だが、不足に関しては影が薄く、経営の改善と雇用の確保ばかりが見栄隠れする。雇用はともかく、なにか違うのではなかろうか。

(都道府県別人口増減率)

(総務省データより)

 関電管内の総人口(福井県を含む)は2131.3万人だが、ここでも人口減少が加速している。2015年には中枢を担う大阪府までが減少に転じた。この5年(国勢調査比)では2万6337人減って883万8908人となり66年ぶりの減少である。850万人とてあと何年維持出来るか否か。近畿全体では10年で50万人、20年から25年では200万人の減少が見込まれる。近い将来の1500万人割れは不可避の状況にある。

 ならば、必然的に経済規模は縮小し、電力需要も漸減するであろう。この先、電力が不足する理由は一つもない。EVの普及とて吸収しと余りある情況にある。では災害リスクを無視してまで再稼働に固執するのはどうしてなのか。

 理由は二つ。一つは電力の自由化だ。かつて電々公社の独占だった通信事業が自由化されて激しい価格競走が繰り広げられた。通信と電気では事情が異なるとはいえ、いつ何時、価格競走(値引き合戦)に晒されないとも限らない。

 とにかく先手を打たねばならない。原発はコストダウンの切り札になる。化石燃料と違って相場に左右されることもない。

 二つめは、雇用の確保のみならず、賃上げと福利厚生の維持拡充にある。原発事故以来、電力各社共に業績が悪化。ベースアップもままならない。ここでも最善の解決策は原発の再稼働なのだ。国民の反発なんてどうでもよい。政府は集票を、電力各社は従業員(幹部)の幸せを最優先する。

 なんと素晴らしい組織なのだろう。でも考えて欲しい。電力業界の賃金水準たるや既にトップクラスだ。福利厚生だって誰もが羨む環境にある。これ以上、何を望むのだろうか。

 時として経営悪化は民間企業の宿命でもある。再建は血の滲む努力して初めて成し得るもの。楽すること(原発再稼働)にどんな意味があろうか。長年、電力各社は地域住民にとって憧れの的(企業)であった。だからこそ地元還元は安全安心を誇れるものでなければならない。日本列島に住む以上、地震や津波、火山噴火といった天災も心配だが、原発再稼働のリスクは自然災害の比ではないのだから。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇

《余談》

(コロナに揺れるプロ野球)

 阪神が強い。楽天も強い。日本シリーズは阪神対楽天か、それとも阪神対ソフトバンクなのか、今年は巨人の存在すら蚊帳の外の様相である。だがちょと待って欲しい。往々にして、こうした年には意外な結果が待ち受けるもの。どんでん返しの過去を思い出して頂きたい。

(新型インフルを克服して優勝の日ハム)
(毎日新聞2009より)

 新型インフルエンザが蔓延したのは今年だけではない。2009年もHINI(豚インフルエンザ)に晒されていた。この年、日ハムでは、大野奨太の感染が発覚するや、金森敬之、宮西尚生、スレッジ、そして福良淳一コーチも感染していることが判明。急遽二軍からメンバーを引き上げることで乗り切り優勝を果たした。

 意味合いは違うが、2016年も然りだ。4月末時点では13勝15敗と負け越していたものの、5月には巻き返し、何と6月には破竹の15連勝、1分けを挟んでまた5連勝と空前の快進撃を続け、終わって見れば奇跡の大逆転優勝を成し遂げてしまった。大谷翔平を伊藤大海(4月末で共に1勝2敗)に置き換えれば今年もどこか似ているのではなかろか。

 因みに、今年の日ハムも一昨日、昨日と勝って借金を減らし、首位まで3.5ゲーム差に迫った。序盤の2勝9敗から巻き返しているだけに、あながち有り得ない話ではないのではないか。

 すると、今年の日本シリーズは『日ハム対阪神』 、いや『日ハム対DeNA』なんてことも??  ブックメーカーのオッズなら999.9倍ではあるが、う~ん😥。