5/5 朝。
目が覚めると…
5:30。
(`・ω・´) Yes!!
今日は寝坊しなかったze。
・
・
・
往路ルート。およそ200kmです。
松山市内
↓
↓国道11号
↓
いよ小松IC
↓
↓松山自動車道・高知自動車道
↓
南国IC
↓
↓高知県道31号・国道195号
↓
剣山スーパー林道西コース西側出入り口
この道中に面白い道はいっぱいありますが、今回は目的地と時間が明確なので寄り道なし。
移動のみに徹しますよ~。
AM6:30
松山市内某GS。
ガソリン満タンにして出発。桜三里を越えるまでは下道を走って、いよ小松ICから高速に乗ります。
AM8:20
高知自動車道立川PA
小休憩。久々の高速道路がナカナカ快適です。
南国ICで高速は降りて国道195号を東に向かいます。
山間部に入ると給油するタイミングはほとんどないので、南国市内で忘れずにもう一度給油して満タンにします。
AM10:00
剣山スーパー林道西コース西側入口到着。
・
・
今回はタイヤがスリップサイン寸前だったので、無駄な消耗をさせないようにジェントルな運転を徹底しました。
おかげで、スーパー林道入口到着時点でのYZF-R3の平均燃費計が「26.8km/L」と、近年稀にみる驚異的数値を叩き出したとゆーね。
※私のYZF-R3の普段燃費20~22km/L
てかジェントルってなんやねん?とコレ読んでる人は思うでしょうから具体的に書いてみますと。
◎一般道では交通の流れシンクロ率100%
◎むろん追い抜きなんかしない
◎高速では(追い抜き時以外)110km/h以下をキープ
◎高速での追い抜きは6速ホールドで
…こんなのをわざわざ書くってことは、普段はそうではないって事なので、まあそういう事デス。
(続く)
・・・・・・・・・・・・・・・・
余談:
「小排気量車は高速道路がキツイ」とよく言われますが、YZF-R3の場合だと高速道路6速キープで無条件に出せる実用速度域がだいたい140km/hまでです。(推定)
それ以上出すとなると、路面勾配や周囲状況にかなり影響されます。(推定)
その速度域以下でもドカンと加速するワケなんかなくて、あくまでもスゥ~~ってカンジの加速です。ストレスを感じるほど眠たいとは思いませんが、決して刺激的な加速とは言えません。(推定)
大排気量車と一緒にツーリングしていて明確に差が出るのはまさにそういう時でして、同時に加速態勢に入った時の距離の開き方が露骨すぎてえぐい。もしもレースでそういうシーンがあれば「このレースもう絶対勝ち目はない」と心折れるレベルの差ですよ。(推定)
なので、250ccや400ccに乗っている初心者が同じシーンを経験した結果、今までお気に入りだったはずの愛車が急激に色褪せ「マスツーリングがキツイから大型に乗り替えたい」と言う気持ちはわかります。
わかるんですが、
個人的にはそんな理由だけで単車を乗り替えるのは、あまりオススメしません。
単車の楽しさは性能だけではないので…