こんにちはニコニコ
今日から製作に…と思いましたが
在庫部屋で色々見ているウチに
コレも作りたくなってしまったので爆笑
一緒に降ろしてきましたニコニコ



新型の『NSX』数年前のF1GP鈴鹿で実車を見てからずっと作りたかった模型になりますニコニコ



パッと見た感じかなり作りやすそう!

で、かなりカッコ良さそう!爆笑


並行作業でできるか分かりませんが

とりあえずこの『NSX』と昨日紹介した

『リバティーウォークのウラカン』を作製していきます爆笑

ハッピーハロウィン🎃

さて。
10月アタマにはプライベートでも徐々に余裕ができてきましたが、なかなか模活ができずにいますが驚き
もう10月が終わってしまいます無気力

なんとか年内にもう少し模活しようと思い
在庫部屋から次回作をチョイスしてきました凝視

依頼品を除いて前作と同じシリーズ、アオシマさんの
『リバティーウォークシリーズ』の『LB WORKS ランボルギーニ ウラカン Ver.2』です爆笑




アオシマさんの『ウラカン』は

以前、『ウラカン ペルフォルマンテ』を作りましたが

前回の『アヴェンタドール』同様にかなり作りやすくなっていそうですニコニコ


11月からゆっくりだとは思いますが

作っていきますニコニコ

こんばんは爆笑

ほぼ完成していましたが…
ひと月ぶりの作業で…



残りのGNビットを完成させて…



これで塗装。組み立ては終了したので…



シールドに全てのビットを組んで




ひとまず完成!



あとはコーションデカールなどを貼って…



本当はつや消しクリアでデカール保護とかするつもりだったんですが…

まあこのままいきます口笛



GNソード



本体は分解してデカールを貼りやすく。



デカール貼り。デカール貼り。



腕部分もデカール貼り。



これにて

『MG 00クアンタ』完成です爆笑

久しぶりにガンプラ作りましたが

やっぱり作りやすい!

カッコイイ!!






結構時間をかけましたが

まあ、依頼者にはご満足いただけそうですニコニコ


見ていただいた方には

あまり作業が進まず

つまらない記事になってしまい申し訳ありませんでした驚き