2012-02-21 | じゅにあdrumsのちょっときいてほしい話

2012-02-21

もぐもぐ③

じゅにあdrumsのちょっときいてほしい話-20120221
4玉⇒3玉⇒2玉・・・



最近、酔った祐も なかなか

厄介だな と思い始めたJrです。


前までは 僕と共に

「飲まずに帰ろう」組で、

遺伝的にアセトアルデヒトの

分解能力が低く,

すぐ顔が赤くなるはずが


夜な夜な ミナミの誘いに

付き合う日が多くなるにつれ、

こないだ飲んだ時には

アセトナイデヒトになってました。


まさかの

祐「2軒目ハシゴしよう(*^。^*)」

発言が出まして、

行ったは良いものの

飲み放題でビール3杯頼みつつ

僕とRIOはすぐ水も頼んで、

「水うめぇ~~;」状態でした。


3杯分のビールを

祐が1人で消化してました。

考えられん・・・orz

でも店出た後きちんと

アセトアルデ人になってました。


完全に脳のリミッターが

外れてた様で、

お会計の時に 明らかに

財布のマイマネーというより

"きっと何らかの支払いに

使うであろう綺麗な1万円札"

を出してたことだけが

ちょっと心配なJrです。


こち亀(漫画)で

主人公の両さんが

長崎まで出張することになって、

部長から遠征費用を

カンパしてもらった夜に、

飲み過ぎて全部使っちゃった

・・・・ような感じです。


仕方がないので

自転車で長崎まで行く

計画を企てて、

いざ出発するんですが


確か 杉並区の下井草で

ギブアップしてましたw



そういえば 一蘭(ラーメン屋)

も食べに行ったかな。


じゅにあdrumsのちょっときいてほしい話-20120221A

辛さ5倍に挑戦してみましたが

普通においしい領域だったので、

次回は10倍に挑戦して

写メ忘れないようにします。。


とりあえず若干1名、

脳のリミッターが

外れてる人に関しては、

ライスまで注文してました。


えらいもんで、

スイカの美味しい部分だけを

「カプっ♪(^。^)」って

かじったような状態で、

じゅにちゃんのブースに

茶碗が回ってきました。


肝心な麺のほうも、

店員がノレンを開けた瞬間

「ぁれ?退席中かな?;」

と勘違いするぐらいの

新品具合で 店を出ました。


帰り道では

"電車内で吐いた場合"

の シミュレートをしながら

繁華街を去りました。


それらの散財のツケなのか、

朝のコンビニ会計時に

財布開けたら小銭しかない。


500円玉も0枚で

少々焦りました(^。^;)

お札を補充しとかないと。


では、おやすみなさい。



Jr@たまごパン1個キャンセルしました;