2012-01-29
ガムを熱して遊んでたら
結構大変なことになったJrです。
手がクモの巣状態で
ベタベタしてたので、
とりあえず軽くまとめて
カーペットでコロコロすれば
繊維が絡まって
粘着力も無くなると思い、
カーペットにペタしたら、
完全にベッタリ付きました。
爪でゴリゴリやっても
ほぼ取れません。
でも微々たる量を
少しずつ取っていったら
9割方 目に見える程度は
なんとか解消しましたが、
指の腹で触れると わずかに
粘着を感じる今日この頃、
いかがお過ごしでしょうか。
ネットで解消法を探して、
サラダ油をティッシュに
染み込ませて拭いてみたら
ついに 粘着質が取れました。
同時に繊維も剥げたかな。
珍しく赤ワインが
飲みたくなったので、
ファミマで300円のやつ
買ってまいりました。
ついでにデザートコーナー
を見回ってたら
色々と目移りしちゃいました。
チョコバナナクレープ
食いたかったなぁ;
ぁ、それで思い出したけど
12月の頭ぐらいに書いた
「俺のバナナで大丈夫?(^。^」
⇒「ポークビッツでしょ(;´Д`A」
(※実際は言われてないけど)
の くだりは ケーキじゃなくて
クレープだったかもしれん。
ぁーそうだそうだ クレープだ。
ホイップの上から
ハーシーズのチョコソースを
かけてたような気がする。
うまそ~~;
ほいで、確か
出来あがった班から
席について
食べ始めるでもなければ、
出来てない班が
全部作り終わって
一斉に「いただきます」
って言える状態まで
待ってなきゃいけない。
その時間が長くて長くて・・
目の前にクレープあるのに
食えない。。生殺しですよ;
そりゃもう 待ってる間は、
クレープを色々な高さや角度から
じっくりと目に焼き付けつつ、
はじっこ触ってみたり
ちょっと匂い嗅いでみたり
それでも まだまだ
時間がかかりそうな
班もあって、結局 先生が
手伝いに入ってたりとか・・・;
うちの班もそうだけど、
料理が出来る女子が班に
1人でも居れば超早く終わる。
むしろ男子が作業に加わると
逆に時間かかりそうだ。
J「じゃあ俺・・・
このバナナを切ろぅかな^^」
女子「ぁー、ぃぃ 大丈夫;
そっちでポークビッツでも
いじっといて(;´Д`A」
本文無しで投稿
しようかと思ったけど、
意外と書けてしまって残念。
おやすみなさいませ。
Jr@次は匂い付き消しゴムを熱してみるかな。