[♪25] いい国つくろうキャバクラ幕府
終電を逃してしまい、
タクシーで2000円以内の
距離までは頑張って歩こうと、
コロコロ(機材運搬)と共に
足が棒になるまで
ウォーク麺な感じでして、
途中に珍しく 古びた
アダルト専門店(?)が
あったので、休憩がてら
一旦コロコロを店の横に置いて
中に入ってみると、
基本的にはAV(DVD)
を販売してるらしく、
ソフトオンデマンドの
コーナーを通ったら
[Jr.AV女優3人組]
というDVDを手に取り、
すぐ棚に戻したJrです。
左の緑頭の女の子は
「みなみ」という
名前でした(マジ)。
※商品コードは
[SDMT-486]
なんとなく俺も
緑頭が合いそうな
合わなそうな・・・
一度試してみたい。
それか全体を
オレンジ色にして、
つむじのところだけ
緑色にするか または
葉っぱ的な装飾品を
つけて、ミカンキャラ。
ぁ、待てよ?(°▽°)
衣装の色を
オレンジベースにして、
髪が緑色のほうが
みかん風Jrになりそうだな。
既に誰かやってそうだが・・;
いやー!まず
7/28 高田馬場エリア
ありがとうございました~。
相変わらずドラミング的には
最下位な感じでしたが
自分なりに若干
動けたような気もするし、
いつも通りといえば
いつも通りだったのかも。。
あとは単純に体力が・・・orz
実は、エリアに行く
2時間前ぐらいに、
冗談無しで
二発抜きしてしまい、
終わって準備しながら
Jrの精神株が
大暴落して、
洗面台の前で
Jr「はぁ・・・・
行きたくねぇ・・orz」
ある意味 もう
2回行ってもうとるからね。
廊下に倒れてしまい、
そこからJrという名の
エヴァンゲリオンを
起動させるのが
非常に困難でした。。
意識がもうろうと
しながらも 何回か
ネコが「にゃぁ~ん^^」
って エサを食べに
Jrをまたいで行ったこと
だけ うっすら覚えてます。
ネコといえば タマの
オープニングシーンも
みかん。
結局30分遅れで
Jr、AREAに到着。
荷物重かったぁ~。
前にも言いましたが
エリアはシンバルスタンドの
貸出をやってないので、
前回はDyIng messagEの
優さんにお借りしましたが
さすがに毎回 依存する
わけにもいかないので、
事前に色々策を考えるJr。
前乗りしてコインロッカーに
カバン系だけ置いとくとか・・
祐の家に機材全部置いて
当日2人でタクシーとか・・・
効率の悪さどころか
迷惑の域を踏み越えた
考えしか思い浮かばず、
結局 楽器屋に行き
一番細くて、
一番軽いスタンドを
探してたら・・・・
・・・1個ありました。
値段も軽い(2千円)。
「これで大丈夫か?」
という考えよりも
「これで何とかしよう!」
という、
自分の性格にしては
珍しく前向きな考え。
家でシンバル乗せる。
ちょっと揺らしたら
3本足の1個が
若干"浮く"程に
グラグラきてました。
なのでエリア行く前
ガムテープを買って、
足の部分をステージに
固定しようかと思ったら、
エリア,,,まさかの
ドラムステージだけ
"フカフカ"素材...orz
天下のゴキブリでも
スピード弱まるぐらい
繊維的な床でした。
でも一応
ガムテープ貼ってみました。
何重にもグルグルやって
良い感じに3本足の
重みが付いてきたところで
1回スタンド持ち上げたら
ペリィっ♪ って
軽々取れてしまい、
もう あきらめました。。
本番倒れたらしょうがない。
エリアはステージ横に
シンバルスタンドブース
的なものがありまして、
そこに出演者の
持ち込みスタンドが
順番に並べられるのですが、
ドッシリとしたスタンドの中で
唯一グラグラ来てたのが
Jr君のシンバルスタンド。
今にも折れそう。
ちゃんと御飯食べてんの?
動物だけでなく
シンバルスタンドも
飼い主に似るのか。。
いや、買い主Jr。。
まぁでも、奇跡的に
本番なんとかなりました;
そういや本番前に
腹減ったので1Fの
セーユーバイKDDIで
割子そばを購入して、
楽屋戻って食おうかと
思ったら 箸が無い。。
もらってくるの忘れた~。
しかも ちょうど
Jrのメイク順番だったので
割子そば断念。。
既にメイク終わった祐が
物欲しげに割子そばを、
ちょっとしたニーハイ感覚で
結構な回数
チラ見してました;;
そんな祐君が
今回は出演書類を
書いておりまして、
写メしてみました。
まず左上①
"パート"自体を
ミナミにしてしまい訂正。
そこからボーカル、
ギター、ベース ときて
なぜか②で同じく
パートを「jr」にしてしまう。
小文字なのはともかく
そこでキチンと"jr"って
書けたにも関わらず
右欄のメンバー名③
完全に" j "が反対。。
なんだ・・「Ur」って・・
賃貸住宅か俺は...orz
そんなこんなで
今回も物販
メンバー総出で!
Ur「いらっしゃいませ~!
ようこそSC24カフェへ ^^」
という小ボケに
「ぇ!? 24カフェ!?(・_・;)」
って返しが入ったのは
嬉しかったなぁ (^~^)
またいつか使ってみよう。
今回はROGUEなりに
結構売れたなぁ~。
まぁそんな金額すら
かわいく思えるぐらい
○○が××だったことも
さることながら、
楽屋の割り当てが
「ROUGE様」
になってた件。
出番の前に
エリアスタッフさんが、
「ロージさん そろそろ
準備お願いします~^^」
RIO「え?今、
ロージさん・・って
言ってなかった?;」
Ur「・・・・ん。。。;
完全に言ってたな。。;」
エリアのスケジュールを
確認してみたら
マンスリーの時点で
ROUGEってなってたから、
そのつづりだけを
与えられたら確かに
そういう読み方を
してしまっても仕方ない;;
逆に 「ローゲ」って
読んでしまうようでは
コカコーラ社のコーヒーさえ
ギョーゲアと読んで
しまうような人だろうぅ。
ロ~ゥゲ~の
花が咲き~♪
風を呼び
嵐がきた~♪
しまう~まが風に乗り~
ジュニと共に~海を渡れ~♪
あぁ・・・イカン..orz
Jrのメガネは桃色眼鏡~
し~ろいセーシが飛んだから~
飛~んだ~か~らぁ~♪
でわまた、
8/3ブラックホールの分も
なんとか数日中に
書きたいと思います。。
次こそは短めで・・;
ちょっと歯医者
行ってきます。。。
Jr@GEOGEA~愛した~君には~♪