[♪16]ブラックホテルでラブックホール
帰り道に変な客引きが多くて
オニィチャ~ン
マッサージ ドォ~?
って頻繁に言われて
そのたびに 心で
「オニイちゃん?・・
・・・靖史ちゃうわ!」
って思うのもしんどいので、必ず
ラブホの道を通って帰るJrです。
ラブホのとこは
客引きが居ないだけでなく
人通り自体が少なくて
若干暗いので、
妙に落ち着くんです。
でも今日は先にOLが
前を歩いていたので、
110番される前に 曲がりました。
6月3日ブラホ主催の時は
きちんとラブホの道を通って帰宅^^
いや~、、なんとか
無事 主催を終えました!
御出演頂きましたバンド様、
その他 関係者の方々、
本当に有難う御座いました。
そして足元の悪い中
御来場頂きましたお客様
有難う御座いました!
天候には恵まれたのですが
入口で軽く Jrが
ジュースをこぼしてしまって
靴でグイグイやってたら
さらに広がってしまったので、
もしかしたらお客様の中で
足元がヌルヌルされた方が
いらっしゃるのではないかと
思いまして。。
本当にすいませんでしたm(_ _)m
それ以前に
ROGUEのライブは常に
Jrの足元(バスドラ)が
おぼつかないのと、
たとえ空は晴れてても
Jrの精神状況が
曇っている可能性が
多々ありますので、その点だけ
申し訳ございませんが今後とも
宜しくお願い致しますm(_ _)m
最後まで残ってくれたお客様、
ROGUEというバンドは
いかがでしたか?^_^
賛否分かれるのは
当然だと思うので、
それよりも最後まで
残ってくれたことに感謝です。
両方経験してないと
分かりづらいことですが
演るより見てるほうが
断然大変だと思うので・・。
本当にありがとうございますっ。
そしてお疲れさまでしたm(_ _)m
途中で帰られたお客さまも
お忙しい中ご来場頂きまして
本当に有難う御座いました。
ROGUE主催に関しては
一切ROGUEを見ずに
休憩や帰宅も全然アリなので、
お越しいただけるということに
メンバー 一同
心より感謝申し上げます。
是非またの御来場を
お待ちしておりますm(_ _)m
個人的には
バンドの始動として
とても良い封切りが
出来たと思います。
計画考案の元は
全てミナミ発だったので
ミナミが描く数字と言うか
ラインはあったと思うけど、
全てが満足のいく大成功
ではなかったことが
一つの"成功"ではないかと。。
「もう少し何とかできた」
と自己で思えることが
前向きな成長に繋がるので、
演奏やステージングに関しても
現状のROGUEの等身大
としては十分に
発揮できたかと思います。
あとはこれから
どう頑張っていけるかで
バンドの今後が決まるので、
半年後ぐらいに
どうなってるか楽しみです。
(既に他人ごと・・・-_- )
いやーほんまに
ミナミお疲れ。。^^;
始動までの道のりも
さることながら、
当日の役割としても
相当大変だったと思う。。
代表者だから当日色々と
率先して動かなあかんので
めまぐるしい一日だったかと。
Jrは ずーっと
離れたところで
口を半開きにして
眼球の焦点をぼやかしながら
忙しそうなとこを見てるだけw
Jr「あぁ~・・楽屋割りの
"○○様"って紙も
主催の人が書くんや~ ・_・ 」
(完全なる他人ごと状態;)
諸事情で
結構早い時間のメイクに
なってしまったので
まずJrからメイク開始。
その間も他メンバーは
色々動き回って
腹が減ったらしく
サイゼリアに行くというので、
Jrも特に何もしてないけど
腹だけは一丁前に減るので
少し待ってもらって
祐にメイクの順番を
バトンタッチして、ミナミとRIOと
Jr(フルメイク)でサイゼ へ。。
軽く食事を済ませるが
まだまだ時間たっぷりあるので、
ゆっくり過ごそうかと思ったら
早々にミナミが
「ちょっと先 箱戻るわ^^;
会計はコレで何とかしといて。。
お釣りは適当に・・ そいじゃっ」
って出て行ってしまったので、
代表者も なかなか
ゆっくりできんなぁと思いつつ
適当にリズム隊で過ごし、
さぁそろそろ行くか と
会計を済ませようかと思ったら
ミナミの会計・・・足りてねぇ!;
腹いっぱい食って
ジュースも沢山飲んで、
500円だけ置いてく代表者;

ティラノ風ゴリラと
ドリンクバーだったら
ギリ500円で済みそうだが、
あんた注文したんは
スパゲリーや・・・そらぁ足りん。
足りてない額は
リボ払いならぬ
リオ払いになってるので
その点だけ後々
清算の方よろしくお願いします。
いや、でも RIO自体が
パスタの大盛り頼んで、
半分以上残しとるからな・・・。。
やっぱり罰として
リオ払いのままで・・^u^;
被災地から上京して
大盛り頼んで 残すって
一体コイツは何考えとんね!?
皿のパスタが
まったく減らずに
終始マシンガントークだから
めちゃくちゃ疲れる・・・
しかも真顔で
ちょいちょい毒も吐くし。。
こないだの主催前の
ゲネリハで、各自の
バックステージパスを出す
枚数を確認してたら
RIO「あれ・・Jrは パス
出す人とか居るの・・? ・_・」
真実とかは ともかく
・・・ほんまに
言葉に気をつけて -_-
ブラホにつくなり早速
RIO「ちょ・・ちょっと・・;
・・・・Jrこれ持ってて・・;」
何か急用かと思って
受け取ったら
小さいチューナー・・。
どうやらベースを調律する
際に、液晶が見づらいから
見やすい視界の位置に
持っていてほしいらしい。
俺・・スタンドか。。。
。。。座ってやれや!!
先日のエリアの楽屋でも、
我が身で十分 手に取れる
範囲のお菓子を
「Jr~、そこのお菓子取って~」
お前 なめてんのか!!
タラちゃんでも嫌がるぐらいの
距離の物を
ミナミさ~ん この曲どうかしら~♪
Jrちゃんに お菓子を
取ってもらって おのれは
ミナミさんの御機嫌を
取っとるんかいな。。-_-
どうか安らかに死んでください。
まぁ でもマジで俺、
バンドのこと何もしてないから
「菓子ぐらい取れや」
って言われたらそれまでだけど、
なんなんや この
なめられ加減は。。。orz
打ち上げも結構
面倒くさい感じになっとったな。
RIO席の右側がJrで
左側が祐だったんだけど、
祐は上手いことZ戦士のように
気を消して こっそりしてるから
全然被害が及ばない・・・。
俺も上手いこと 気を
消してるはずが、何故か
隣のナメック星人に
終始ボコボコにされてました。
気づいたら足で
Jrの股間をグイグイやってて、
不本意に勃つから
マジやめて・・;
はぁ~~・・・
公演より疲れたかも。。
今回は箱側で
シンバルスタンドを
レンタルしてくれたので
自前のチャイナシンバルを
使うことが出来たんですが、
最後の曲の途中に
急にチャイナが
消えてしまって
「えーー・・・・(@_@;)」
と思って横向いたら、
スタンドが段差から
落下したらしく
奥のほうに転がってました。
祐も ステージ転換中に
アンプから音が鳴らんくて
どうなる事かと思ったけど・・
直前に何とかなったみたいで^_^;
トラブル度数としては
まだ可愛いもんだろうから
今後どのような状況に
巡り合うか、、そして
対応しきれるのか は
あまり考えたくない。。。
トラブルではないけど
前回みたいに
また楽屋でプクプクしてきて、
ここで爆発させたら
冗談にもならんと思って
死んでも今日だけは
我慢しよう と思って、
しかも諸事情で
3人分のスペースを
4人でギッチギチに
ふとももピッタリで座ってたので、
今 爆発したらメンバーに
モロで爆風が行くので、
なんとか耐え抜きました。
ちょっと家まで
我慢できなかったので
帰り道で爆発したら
マリオワールドの
ステージクリアみたいな
音が出ました・・・orz
えらいもんで
近くの家のイヌが
「ワンワンワンワン!!!」
って ものっすご鳴いてた。
。。。ごめんね。
とりあえずチェキを
バシャバシャ撮りまくって
全然売れてないので、
次回から1公演につき
フィルム1個で十分やな;
余っているJr。
2ショットのチェキ。
横に誰が写ってるかは
そして
メッセージや差し入れ
ありがとーございました。
すいません お気遣い
させてしまったようで・・・。
無配の曲やコメントも
聴いてくれましたか?
なんていう曲名か
いまいち読めませんが
コメントCD聴く限りは
「似非スティック 主~催℃」
的な名前でしたね^^
今のところ バンドとしては
激しいナンバーに
分類されておりまして、
激しいだけではなく
Bメロやサビが
バランスよく明るくなって
白黒うまく調和されてる
感じの 聴きやすい曲かと。
沢山聴いて
歌詞と"曲名"を
覚えてくださいませ^^;
ライブのMCでは
楽器陣は喋ってないので、
コメントCDを参考にして
どんな声なのか
どんな人なのか 等
ブログでは伝わりづらい
箇所を補って頂けると。。
でわでわ
今後ともROGUEを
宜しくお願い致します。
あぁ・・アカン
やっぱ腹立つ。
帰り道で結構大切な
公演明細を
RIOが受け取ってて
周りもそれを確認してたから
ミナミ「リォ~ちゃん
明細 見せてもらえるかな?」
RIO「え?さっきJrに
渡したはずだよ~」
Jr「・・・・ぇ?(・_・;)」
祐「いやいや、RIO・・
バッグにしまってたよ」
RIO「えーー、でも
ほら、、無い 。。
・・・・・・・・無い・・
・・・・・・・・・・・・
・・・ぁ。。。あった(*^u^*)」
「Jrに渡したよ~」
って・・
もう・・ごめん。
逆に面白いわ!www
Jr@さて、久しぶりにオナックホール洗うか。。