12月に母が亡くなってから
1ヶ月が経ちました。
母はアパートを借りていたので
12月中に解約するために
兄と2週間で遺品整理をして全部片付け、
その間に市役所の手続きと
お世話になった訪問看護や
ヘルパーさんたちへのご挨拶。
喪中ハガキを出したり、
母の友人たちへは生前お世話になった
お礼のハガキを出したりして
それはもう本当に大変で、
年金の手続きを残して
ほぼ終わらせられた時には
どっと疲れが💧
もし自分がいなくなった後に
できるだけ暮らしはシンプルに、
残された家族が大変な思いをしないように
しておかないとな、と思いました。
母はネットなど何もできない人だったから
ややこしい契約などはありませんでしたが、
私の場合は
アマゾンプライム、kindle unlimited、
まだまだ月額で引き落としされているものが
たくさん。
分かるように書き出しておかないとですね。
母の家からもらってきた
カゴがかわいくて飾っています^^
母はとにかく物持ちが良くて、
人からもらったものは全て捨てずに
しまっておく人だったので、
一人暮らしなのに荷物が多くて
本当に大変でした・・・
母の大量の荷物を処分して
改めて思ったのは、
モノに占領されてはいけない
ということ。
母の家からは少なく見積もって
洋服500着以上出てきて、
しかもそのほとんどが着ていないもの💧
500着以上の洋服が
狭い押入れを占領してギュウギュウで
ずっとしまってあったから
カビ臭いし、カビていたり。
母の遺品整理を経験して、
モノに占領された暮らしをしている方に
何かお伝えできないかと
考えている最中です。
これから起こる震災にも備えて
軽やかに暮らすお手伝いが
できればと思っています![]()
***
リピ何度目か分からないくらい
愛用しています^^
信頼してるマキアレーベルの
オールインワン!
***
Instagramでは動画をUPしています♪
お片付けのことだけでなく
暮らしにまつわることを動画でUPしています♪
***
Amebaブログforビジネス公式パートナーとして
有料プランをいち早く体験させていただいています![]()
***
サンキュ!STYLE ライターとして
記事を書いています![]()
***
***








