年末に家に来たストウブ。

以前、ル・クルーゼを使っていた時も

18cmサイズを使っていて、

今回も使いやすい18cmを購入^^

 

 

ル・クルーゼもストウブも

重さがあるから

これ以上重いと普段使いしづらいかな〜?と

このサイズを選びましたが、

これが大正解でした💮

 

 

 

ル・クルーゼの本体は焦がしてしまって

使えなくなってしまいましたが、

フタだけ使っていました^^

 

 

ル・クルーゼとストウブは

フタの構造が全く違うんですね。

 

 

 

ストウブの黒のお鍋は

中も黒いから料理の色が移りにくくて

それがすごく使いやすいと思います。

 

 

ストウブが来てから

お料理の「もう一品」が本当にラクで〜!

 

 

 

この日は鶏肉、しめじ、トマト、れんこんに

トマトジュースとコンソメでぐつぐつ。

仕上げに塩胡椒をして

 

 

ニトリのスキレットに移して

チーズをのせてオーブンで5分気づき

 

 

別の日には

「白菜と豚こま+ウインナー、水少量+コンソメ」で

白菜スープを作ったり、

 

 

「キャベツ+アンチョビ+水少量」で

キャベツアンチョビの蒸し焼きにしたり。

 

 

短時間で調理ができるので

すごく重宝しています^^

 

 

 

ル・クルーゼを持っていた時も

毎日のように使っていましたが、

ストウブもほぼ毎日使っています。

 

 

ストウブのレシピ本を買って

レシピを増やしたい♪

 

 

 

 

一つだけまだ慣れないのが・・・

 

\フタの持ち手が熱い😳/

 

ル・クルーゼは熱くなかったので

毎回うっかり触ってしまって

あちッ🔥となっています😅💦

 

 

それ以外はとても使いやすいストウブでした。

 

 

使っているのはこちらのサイズ♪

 

 

お米が炊けるストウブもかわいくて狙ってます。

 

 

***

 

Instagramも更新中気づき

 

 

\お問合せはお気軽にどうぞ/

 

 

ランキングに参加しています気づき

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
 

 

コンフォートワークスのソファカバー生地はこちらに気づき

IKEAのソーデルハムンとの相性も抜群👏