昨日は日差しが出れば暖かったですが、

公園遊びをするには寒かった💦

朝から鼻がズルズルです(^◇^;)

 

わが家では「小学校や娘の予定はホワイトボード」で、

主人の予定は「スマホ」で管理しています。

 

娘の予定は毎日チェックするので、

朝二人で確認できるように

玄関に向かうリビングのドアのところに

ホワイトボードをつけています。

 

ホワイトボードには

・今月の予定

・今月の給食

・直近の予定のお知らせを。

 

クリアファイルの中にはとりあえず

予定が過ぎるまで取っておくお知らせ類を

保管しています。

 

ちょっと汚れもプリント類も溜めてしまったので、

まずはお掃除から(笑)

 

ちなみにホワイトボードはニトリの

ホワイトボードMサイズ

60×45cmと大きめサイズなのに

お値段606円のニトリ価格♪

 

 

一度全部外してリセット。

ホワイトボードの汚れはメラミンスポンジでも、

セスキスプレーでもどちらでも綺麗に落ちます。

 

今回テープがちょっと邪魔かな?と

こちらも外すことにしました。

 

 

意外とあちこちに粘着汚れが残ってしまったので、

粘着汚れには粘着を!

 

 

マスキングテープでペタペタ。

 

 

綺麗に落ちました^^

 

 

今回、もう一つ見直したのが

ホワイトボードにつけるマグネット。

 

長いバーのものも使っていましたが、

学校のお知らせで届くプリントには

ちょっと大きくて邪魔になったので、

ダイソーのウッドマグネットだけ残すことに。

 

 

今後の予定の確認もできたし、

10月くらいの予定表なども入りっぱなしだったので

処分できてスッキリ✨

 

学校関係のお知らせ、クラスの連絡簿など

この場所に全てまとめてあるので、

私に何かあった時も安心ウインク

 

そして主人の予定と娘の行事は

スマホで共有しています。

 

 

 

私のGoogle IDで2人ともログインして

Googleカレンダーに入力。

 

 

 

ちょっと古い予定ですが(^◇^;)

ご飯を食べない時、予定が入っている時には

必ず入力してもらっています。

 

私の予定は自分の手帳で管理しているので、

グーグルカレンダーは

ほどんど主人が私に知らせる用途かな(笑)

 

でも、このおかげで

毎回「ご飯食べる?」と聞かなくて済むし、

主人も週末に「散髪」「耳鼻科」「歯医者」など

ちょこちょこ入れてる予定を私にいちいち

知らせなくても共有できているので

「もう!勝手に予定入れないでよ💢」と

いうことがほとんどなくなりました。

 



そしてもう一つ、使い分けしているのが

主人との連絡はメールでもLineでもなくて

KakaoTalk

Lineと同じように無料メール、無料トークが

できるアプリです。

 

LINEって、いろんなところからの連絡が入るので

すぐに見ないことも多く。

 

なので主人との連絡はKakaoTalkにしています。

これは主人とだけ使っているので

連絡が来たらすぐにわかって便利♪

 

帰ってくる時には必ずここに

「帰るよ」と連絡が入ります。

 

ホワイトボードとスマホで

家族の予定はスムーズに把握ウインク

 

おそらく家族に一番わかりにくいのが

自分の手帳で管理している私の予定かな(笑)

 

今日も寒い1日になりそうですね。

暖かくしてお過ごしください♪

 

 

 

ayumi_kaiga

 

+  +  +

 

いつも応援ありがとうございます。

クリックが励みになります^^

いいね!の代わりにポチッとしていただけると嬉しいです。

 

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧ナチュラルインテリアへ

 

にほんブログ村テーマ 暮らしを楽しむへ
暮らしを楽しむ

 

シンプルナチュラルインテリア

北欧ナチュラルインテリア

インテリアブログ

 

 

お問い合わせ・お仕事のご依頼は
こちらのメールよりお問い合わせください→

 

ESSEオンラインでも記事をUPしています。

 

 

もの、ごと。参加しています♪

ブロガーさんのアイデアは必見です。