
お友だちが遊びに来た時に
ナンの生地をホームベーカリーで作って
作ってみたのですが、これが美味しくて!
忘却録みたいになりますが、
忘れないようにメモしておきます。
元のレシピはクックパッドで作ったものを、
ちょっと生地が緩かったので分量を調整しています。
【材料】20cmサイズのナン4枚分くらい
・強力粉 ・・・300g
・水 ・・・150cc
・ヨーグルト ・・・30g
・塩 ・・・ひとつまみ
・はちみつ ・・・10g
・ドライイースト ・・・3g
この材料をホームベーカリーのピザ生地モードでスイッチオン!

45分くらいで生地が出来上がるので、
小麦粉を下に敷いて、伸ばしていきます。

ナンは形がいびつでも全然大丈夫なので、
ざっくり伸ばしていきます。

油をひかずにそのままフライパンで弱火~中火くらいで焼いていきます。

膨らんできたら、裏返して再び焼きます。
蓋をするともっちりした生地になったので、
蓋をするのもおすすめ♪
<すぐに焼かない時には>

我が家は先に生地を作って夜に焼くことが多いので
ラップにはさんで冷凍庫で生地を寝かしておきます。
冷凍したものはオーブンで焼いた方がうまく焼けるかな、と思います。
様子を見ながらですが、180度で15分くらいでしょうか。

ちなみに、左の2枚がフライパン、
右のこんがり焼けているのがグリルで焼いたもの。
好みもあると思いますが、
フライパンの方がもっちり、グリルの方がパリッと焼けます^^
写真にはないのですが、
バターチキンカレーレシピも載せておきます!
【バターチキンカレー 材料】(4人分くらい)
・鶏ムネ肉(モモ肉)・・・1枚(一口サイズに)
・玉ねぎ ・・・小さめ1個(みじん切りに)
・生姜 ・・・1片(みじん切りに)
・トマトジュース ・・・800ml
・ヨーグルト ・・・100g
・バター ・・・50g
・生クリーム ・・・100ml
・バーモントカレー(甘口)・・・4ブロックくらい
【作り方】
1:バターを30gぐらい使って玉ねぎと生姜を炒める。
2:鶏肉も入れて軽く炒める。
3:トマトジュースとヨーグルトを入れて、蓋をして弱火で10分ほど煮る。
4:カレールーを溶かして入れて、最後にバターと生クリームを入れて
一煮立ちさせたら完成♪
バーモントカレーの甘口なので、子どもでも食べやすいカレーです^^
生姜をたっぷりいれると美味しいので我が家ではかなり多めに。
ぜひ作ってみてくださいね!
+ + +

フフルルマガジンさんで
春の行楽やお花見におすすめのお菓子とラッピングを
紹介させていただきました *^^*
ご覧いただけると嬉しいです。
+ + +
お役に立ちましたらポチッとしていただけると嬉しいです♪

- 【限定クーポン配布中】 オブジェ モビール mobile 木製 / tempo テンポ perspective パースペクティブ [ モビール オブジェ 北欧 大人 赤ちゃん モンテッソーリ モダン 木 おしゃれ ]楽天市場春先はゆらゆらするものを飾りたい♡
- The Poster Club アートポスター 50×50cm Meet Me At Jaures ポスタークラブ 北欧雑貨 デンマーク製 アートプリント 送料無料 インテリア おしゃれ オシャレ 人気 おすすめ モノクロ ビンテージ ヴィンテージ楽天市場春っぽいポスターもいいね!
- メリージェーン ダブルストラップ ポインテッド ストラップパンプス エナメル レディース パンプス 靴 30代 40代 ストラップ ブラック ベージュ ローヒール フラット プレゼント 結婚式 通勤 仕事用 仕事 アイニード ineedmoreshoes 【vanessa01】楽天市場去年の卒業式と入学式はこちらのメリージェーンを履きました^^
- ティーマ/Teema マグ(イッタラ/iittala)楽天市場ティーマの新色がかわいすぎる♡