今年の3月から、母子分離のために習い始めた
ムスメの習いごと。

今までのレッスンの様子を、先生がデータにしてくれました^^

毎回、細かい心情の変化やレッスン時の様子など
写真付きで送っていただいているのですが、
メールではいただいていない写真などもあって
見入ってしまいました。

最初の頃は緊張からか、
舌をペロペロしていることが多かったムスメですが、
今はその緊張も取れて、一番大きな声で歌ったりもしているようで、
ムスメなりに頑張っている様子。



お友達のめいちゃんも一緒なので
本当に心強い♡



英語の教室なのですが、
プロの体操の先生もお迎えして、
月に1度くらい、しっかりと体操も学びます。

最近、パパにつかまってぐるん!と回転したりできるようになったのは
この体操のお陰だと思います^^



毎回、様々なカリキュラムを考えてくれていて、
この時は大きな紙に寝転がって、自分の体をクレヨンでなぞってもらったようです。

この体に色を塗ったり、洋服を着せたり、今後のレッスンでも
その続きをして完成させていくようで、そのプロセスも楽しいですね!

その他にも歌を歌ったり、イギリスの小学校で使っている教科書の
ストーリーを読んだり、いろんなことを教えていただいています。

日によって行く前に泣いてしまったりすることもありましたが、
今日は元気に「えいご行く!」といって頑張りました。

今週は幼稚園のプレも泣かずに行けたし、
9月に入ってムスメの中で何かがふっきれたようです♡

子供は親が思っている以上に
体も心もたくましく成長しているんですね!


+  +  +

ご訪問いただきありがとうございます。
明日も楽しい1日になりますように♡