人形着物教室 | 呂藝のブログ

呂藝のブログ

呂藝 杉並区荻窪で創業30年!
骨董古布売買、ちりめん細工教室、各種買取。

斎藤先生の人形着物教室は長らく休講しておりますが、先生のご要望で先生自身がワクチンを接種してからの開講となります。

現時点では9月頃を予定しております。


ご迷惑をおかけしますが、悪しからずご了承下さいませ。






















今年も去年と同様、隣家の桜で春を楽しみ、今は葉桜になりそれも又、緑と相まって美しいです。

先日、NHKラジオ  深夜便で聞いた桜の話を抜粋します。

日本は昔から花見をしていた。

日本の桜は縄文時代に台湾より沖縄に伝来、その後暖流に乗って山桜が太平洋側を北へと広がっていったようです。
台湾は中国(揚子江河口)から、その前はチベットが始まり。

5C中頃、古事記に桜を題材としたうたが初めて登場します。
その後、万葉集などにも詠われ、王朝文化で桜が愛でられると同時に、貴族の間で花見が催されましたが、その頃は神事だったようです。

秀吉の時代より、俗っぽい大宴会になりその後、庶民の宴になったとラジオで聞きました。

桜の国   日本
桜は清らかで、明るく、美しく平和と安定の象徴。
ラジオで話された国文学者の言葉。


とても面白い1時間でしたよ。

来年には明るく楽しめる花見ができます様に、もう少し感染対策をしましょうね。



呂芸
営業時間  11:00〜17:00
 定休日   毎週(水)(木)
☎️&Fax  03-3398-2144


#桜 #人形着物教室#古布 #古布ちりめん#NHK深夜便