ミニチュア縮緬細工教室 作品 | 呂藝のブログ

呂藝のブログ

呂藝 杉並区荻窪で創業30年!
骨董古布売買、ちりめん細工教室、各種買取。

暦の上では処暑
秋の気配を感じる頃ですが
今日も真夏日ですショボーン


そんな暑さにも負けず?爆笑
店内の教室では
縮緬細工の作品作りに
励んでいます。


ミニチュア縮緬細工教室
石川先生参考作品

書画帖に
袂(たもと)落としと
筥迫(はこせこ)。



書画帖
10㎝x6㎝

開いて屏風風に


筥迫5.5㎝x4㎝
袂落とし3㎝x2㎝

袂落としはお守りや
お香などを入れ紐をつけ
首から下げてお袖の
袂に入れて使った様です。


教室の製作風景より
生徒さんの作品
厨子棚ほぼ完成!
紅花染の江戸縮緬で
作りました。


貝桶の生徒さんは
まだ途中。



こちらは昔おばあさまが
作られた押絵のお雛様を
再現されるそうです。


まずお内裏様の台座から
始めました。


こちらは屏風
少し小さめサイズ
素敵に完成しました。