前にブログで宣言した通り、ハードディスク(以下HDD)を購入してきました。
店頭でも結構悩んだのですが、結局は始めから第一候補だった、ウェスタンデジタル製のWD10EADS-M2Bに!



WESTERN DIGITAL 3.5インチ内蔵HDD 1TB SATA 5400rpm 32MB WD10EADS-M2B
WESTERN DIGITAL 3.5インチ内蔵HDD 1TB SATA 5400rpm 32MB WD10EADS-M2B

もしネットで購入するのなら、ソフマップ・ドットコムが一番オススメ!
在庫さえあれば即日発送ですし、梱包もとても丁寧ですから。


ソフマップ・ドットコム


ただ、最後までサムスン製のHDD、HD502HI(500GB)やHD103SI(1TB)といった、WD10EADS-M2Bと同じ、おNEWの500GBプラッタ採用HDDの中でどれにするか悩んでいたんですよね~。


サムスンのは価格がウェスタンデジタルより安いし、静音なのも実体験済みなので結構魅力的!
ただ、回転速度が5400rpmなので、OSにも使うHDDとしてはランダムアクセスが遅くなるのでは?と、気になったもので、5400~7200rpmの可変タイプなWD10EADS-M2Bに決めました。

ま、可変する回転速度がどこまで有利なのかはちょっと分からないですけどねん。これがもし、データ用ドライブだったら、きっと価格でサムスンを選んでたと思います( ̄▽ ̄*


あと、HGSTなど他のメーカー製のHDDは、Cドライブ用にピッタリそうな7200rpmの160GB(それも贅沢に500GBプラッタ!)や、1.5~2TBと大容量のものしか500GBプラッタ採用の新型HDDが店頭に無かったので選べず。500GB~1TBものでは、1年以上前に出たのがまだ主流でした…(__;


ちょっと長くなりそうなので、新しく購入したHDDの感想やHDDベンチマークは、また次回にて~(〃∇〃)ノ



↓ブログの応援に、ポチッとお願いします!(〃∇〃)

人気ブログランキング

ブログ村・ゲームブログ